今日は 私の大好物
ばっかり
載せちゃいますね〜ウシシ


母が
入院中の時
お見舞いに行く途中で
お気に入りのラーメン屋さんで食べてく
事にしたの( *´艸`)♡
ここに行くと必ず頼むのは
この
『にんにくバリバリらーめん』
٩(*´◒`*)۶♡
パラパラっと
ネギの上に掛かってるのが
ニンニクチップの粉々なやつ…

これが
めちゃくちゃ
旨いんだよなぁ∩(´∀`)∩ワァイ♪
いい?
ちょこっと想像してみてキラキラ
このスープに
粉々のニンニクチップが
混ざった時の
味をラブ

ほらハート

イ・チ・コ・ロ


ラーメ



あっ、そうそう
それでね
バリバリらーめんの向こうに
チラッと見えるのが
餃子なんだけど・・・
分かるかなぁ?
ほら、餃子って臭うじゃんえー
これからお見舞いだし‥
だから
ニンニク無しの
「エチケット餃子」に
したのニコニコ

やっぱマナーって
大事よね照れ

でもね
よくよく考えてみたら
にんにくバリバリらーめんを
食べちゃってるという
オチ・・・
それじゃダメじゃんっガーン


でも 指摘されるまで
気付かなかった
私の
可愛さよラブラブ
ゲラゲラ音譜

⚠️コレは5年前の話です!


ラーメン専科のメニュー
ここには「にんにくバリバリらーめん」は
載ってないの・・・
店内の壁にのみバリバリは貼ってある
という不思議ラーメ



それから・・・こちら
このお店の
『専科味噌ラーメン』
この味噌ラーメンも美味しいのよぉキラキラ

なぜ「専科」かと言うと
このお店の名前が
『ラーメン専科』って言うの音符
チェーン店みたいだよキラキラ

この味噌ラーメンも
こってりしてて
めちゃくちゃ旨いんですラブラブ

このお店で
他におすすめなのが
「コテコテラーメン」と
「野菜あんかけラーメン」
これが
リーズナブルで
なかなか美味しいんですルンルン



味噌ラーメンで
美味しいなぁと思うのが
『らあめん花月』の
「黄金の味噌ラーメン」チョキ

無料にんにくを3つ貰って
にんにく絞り器で
絞る!

味噌とにんにくは
相性最高キラキラグッ
ほーんと美味しいったら
ありゃしないハート

あっ・・・
黄金の味噌ラーメンの
画像は
無いんですけどねお願いキラキラ

えっ?   
画像みたいって?
 もぉう♪  しょうがないなぁ〜
みんなったら
ワガママなんだからぁゲラゲラ


じゃ借りて来ようかな?
ほいっ
画像お借りしちゃった〜パー

どうよっ
美味しそうでしょおねがい
700円が税込になると770円かぁ‥
こうやって見ると
10%ってツラいなぁ〜笑い泣き
安倍ちゃん
ツラいよぉ〜ハートブレイク




乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハート乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハート乙女のトキメキふんわり風船星ふんわり風船ハート



さて・・・
お次は
崎陽軒 シウマイ弁当


蓋をパカッと外すとチュー
どんなもんでぃグラサン

おかずもいっぱいで
美味しいのラブ
冷めてても全然美味しいから
家で食べる時も
敢えて
チンルンルンしませんっパーキラキラ

チンルンルンしなくっても
美味しいんだもん
ホントはね‥前に家で食べようと
チン♪したら
中に入ってたカラシと醤油が
爆発して
酷い目にあってから
チン♪しなくなったの・・・(泣)
ナイショだよショック

この小さな場所に
おかずの種類がいっぱい入ってて
メインの『シウマイ
辛子とお醤油で
絶妙な旨さハート
崎陽軒のシウマイを食べちゃうと
コレを超えるシウマイに
なかなか出会えないかも(๑ ́ᄇ`๑)
だから不意に
「1個ちょうだい」って
持ってかれるとイラッてしちゃうグラサン

お次は『唐揚げ』←コッテリ
たまご焼き』←甘め
カマボコ』←さっぱり
この3つは安定の味ニコ

たまご焼きはしっとり甘めで
美味しいんです鳥

お次は『鮪の漬け焼き
このメニューは
なかなか珍しいと思いますうお座

我が家ではお刺身が
あまっちゃった時に翌日食べる用に
漬けを
作ることが有りますうお座
それでも
あまっちゃった時は
サッと焼いたりして食べるんだけど
何とも
ほっとする味キラキラ

で、次が『筍煮
コリコリしてて つい食べちゃう
そして この筍煮の量も
パない乙女のトキメキ
私は家で食べる時
これに
山椒」を掛けて
食べたりします照れ


切り昆布&千切り生姜
コレをご飯の上に
一緒にのせて食べるのが好きグリーンハーツ
この2つは
絶妙なバランスで最強コンビ!!
(コンブだけどね)笑


あんず
これに関しては…ノーコメントで(笑)
私は…あげちゃうから音符


そして 忘れちゃならないのが
ご飯
もちもちしてて美味しいのキラキラ
しかも このシウマイ弁当の入れ物は
天然木で作られていて
余計な水分を吸ってくれる?
しかも
おひつ効果もあって
美味しくなってるらしいよお弁当
ご先祖さまの
お知恵よね〜(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


どうやら この「蓋」って
エゾマツやアカマツを使ってる
みたいなの
だからかなぁ〜♪
お弁当を開けた時
「蓋」に
へばりついてる
ご飯を ちまちまこ削ぎとって
食べるのが
ちょっとした楽しみだったりもしますぶちゅー
決して貧乏くさい作業では
ございませんよえー

もしかしたら
この「蓋」に付いてるご飯が
いちばん美味しかったりしてね…(笑)

食後のカリカリ梅も
忘れちゃならない1品です花束

余談ですが…
シウマイ弁当のパッケージって
2種類あって
横浜本社工場と横浜工場は
かけ紐で結くタイプで
東京工場は
かぶせるタイプの蓋なんだそうです!



かけ紐タイプのシウマイ弁当
2回ほど食べたこと
あります...♪*゚

お弁当の中身は一緒なんだけど
かけ紐をほどく感じが
まるで着物の帯を
あ〜れ〜とほどくみたいで
WAKU WAKU・・・
私ってば
何を言ってるんだか(笑)

失礼しました  m(_ _)m
猛省



まだ
たーーーくさん
大好物はあるんだけど
今回はこの辺で


じゃパーキラキラ

崎陽軒のシウマイ弁当って
ビールによく合うんです!

余談の余談ですが…もうすぐ11月22日ですね♪
そう♡「いい夫婦の日」
なんだそうですよ!
この日はお近くのLAWSONへ
プレミアムロールケーキを買いに行って
みてはいかがですか?
「いい夫婦」に因んでハート型の
いちごが2つ
乗ってるらしいですよ!
いちご
⚠️不仲のご夫婦・未婚の方
誰でも買えます!笑
さぁさぁ!お近くのLAWSONへ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
今日行っちゃダメですよ〜