就活解禁前日 2/28 | no title

no title

高をくくる

説明会の予定を消して1日過ごすことにした。今日はなんとなんと、驚くべきことに

2月の終わりだという。本当にあっという間に過ぎ去ってしまった。サークルの活動がないとここまで日々は味気ないものなのだろうか? こんな調子で1年が過ぎていってしまうなんて冗談ではない。どうすればいいのだろうか……。

 

明日から3月である。3月といえば就職活動の解禁日だと言われている。ここまで見学状態だった就職活動学生も合流して、世はまさに就職活動戦記の幕が開くわけである。

 

全くもって冗談ではない。どうすればいいのだろうか。僕の能力や弁はあまり劇的な向上を果たしたわけでもなく、1月から頑張り始めたことも昨日のミスにより若干の右肩下がりである。

 

さてさて、3月はといえば分かれの月だ。所属している2つの団体にて追いコンがある。LAのほうでも追いコンがあるが、流石によく知りもしない人たちの為に数少ないお金を払うわけにはいかなかった。卒業式もある。行くかどうかも分からない旅行の予定もある。

 

3月には桜が咲き始める。大学は新歓を前にして、桜色に染まり、別れを祝福するように輝く。この花は学費を吸い取って咲き乱れている。先輩達はきっと振り袖のようなものを着て、写真を撮り、そして去っていく。彼らに会う機会は、もう2度とないのだろうか?