関西大学入学にかこつけてから一週間が経ちました
……と決め込みたいところなのですが一週間と数日経ちました
今はやはりかなり忙しい時期で履修時間の設定やら
サークルと部活を決める~なんていうのもあり
とにもかくにも忙しいのです
まず第一に難しいのが
・トモダチ作りである
教室もない300人集まったこの場では何故か話しかけるのが難しい
サークルも、部活も入っていない今だからというのか
やはり難しい
Lineやら何やら、つまりSNSの力を借りないと何かもう無理である
そして今日受けた国語国文学の授業では六人態勢の自己紹介という
何とも不具合になるものが行われた……
いやならぬ、危機を好機に返ねばならぬ
と思いつつもまさかペアになった人は割とイケてるギャルっぽい方で
その人はまた後ろのギャルっぽい方と仲良くなっていて……
いや授業は残り14回、頑張れ俺よ
それで意外と大学に入って初めて知ったのが
部活とサークルの違い
部活は学校公式
サークルは非公式
……サークルって非公式なんだ
そういうわけだから兼部は出来ないらしいのです
今の予定は文芸部と手話ボランティアサークル
手話ボランティアは是非やりたいのだけどサークル故に
部室を訪ねる事も出来ないので特に自分からのアクションはしていない
文芸はなんか楽しげな雰囲気
そしてマニアックな雰囲気
……いいのか自分、こんな感じで
……いいか