シボウ | no title

no title

高をくくる

脳髄とは脂肪の塊だ
そしてそれは時折ブラマンジェに喩えられる
そう触感は洋菓子ブラマンジェに例えられる
更にその味はざくろに例えられる

触感と味
両者ここに揃う
とすればどうだろう、ここで考えた
ざくろの味をしたブラマンジェがあるとして
まぁその存在がある程度まで認識されていたならば
脳を食うという場面ももしかすればあるんではなかろうか












だからなんだ


違うんですよね
言いたい事はそうじゃない
今日は久しぶりの食生活タグなのに
まぁこのタグがついた記事本当に酷いんですけどね…
お前頭おかしいだろ
そう言わざるおえない仕上がりになってたはず

春休み…もとい長期の休みとは恐ろしい
動く量がどうしても減るからしてどうしてもね
脂肪が、増えるんですよ

現在50と60の狭間を浮遊している状態
別に太ってない、と言われがちですが違うんです
かつての体験から分かってるんです
一体入ってしまえば化け物の様に食うと

そして現在
皮膚の下には今まで無かった
脂肪がうんたらかんたら


恒例の日本語崩壊
日本の未来はどうなる?