カルチニン | no title

no title

高をくくる

12月1日
テスト3日前か、4日前かですね

このブログが始まったのは2012年1月…くらい
ここまで11ヶ月という所でしょうか
今だから何も感じないのかも知れません
けども
多分もう少し、学生じゃない社会人だって言える自分になったら
もしかしたら人生に大きく関わるこの今に
"たれれば"という疑問を掲げるのだと思います
更に言えばそれはそんなに長くないかもしれません
例えば…三年生という受験の年
まっさきに思いの矛先は過去の自分に向けられる
と、浅くもさっきふわりと出てきた考えです

瞬間瞬間を意識する、刹那主義ではないのですが
瞬間というよりは現在という若干広い解釈の言葉の方が
自分の中のニュアンスには近いかもしれませんけども
それを意識して生きるというのは大切なんですよね…
でも自分はこんな事で押しつぶされそうになるのに
人の考えてる事まで覗けないこの主観からは
他人が恐ろしく強い生き物に感じます
妬ましいし、羨ましい様な…
自分だけが…、なんてそういう事は絶対にない
だから考えないで生きられたらどんなに楽なのか
などとも一緒に考えます

不可避なイベント、無意味な行為
こんな事の度に自分は一々考えてるのかも知れません

ただ今の自分に第三者的な自分が言う事は
…テスト勉強しよう