BACK TO MY PC | no title

no title

高をくくる

帰ってきたー!!!

北海道から!
帰ってきた!!
この自宅の布団の安心感!
起きたときに枕元に人が集まってる異質感からの脱出!

修学旅行から

帰ってきた!!

消しゴムを拾って


消しゴムを拾って
By グーグルアース!

中々雑な文章を書いてますが
修学旅行から帰ってきた翌日という事で!
端的にすぐ思い出せるものを書きまぜ
なんかもう3泊4日分の記憶に残ってるやつは全部!
いつものブツブツ言ってる感じをやめてうるさい雑分稚文で
やっていきます!

Q 写真は?
A ないです。
_______________________________

一日目はあれです
ぶっちゃけると殆どが移動時間です!
トランク持って階段上がって降りて飛行機待って乗って3時間ぐらい過ぎてバスに乗ってファームステイ先へ挨拶してアイス食べてカラオケして寝て終わりです!

サエキさん(仮名)がホントに良い人!
そして家が広い、広すぎる!
正直迷子になるレベル!

あの家に泊まらせていただいたこの班は
運がすごいいい

いいいじゃなく凄い良い!!

_______________________________

二日目は体験学習DAY!
サエキさんの家での起床は和食と大地の空気で
二日前のテストの事なんて忘れた!
もう忘れた!知らん!

体験学習に何するかって
それはマウンテンバイクさ!
要するに自転車さ!
体力がないのかなんなのか列の一番最後になって
スタミナがなくなってしまってあんまり楽しくなかった!
でもそれがいい!
このワードを使うのは始めてなので使い方が合ってるかなんて知らん!


班がようやくホテルで集結した
サエキさん宅で寂れたホテルなどと噂されていたが
そんなことはない
いやそもそも公立高校が貧乏である事なんて
仕方ないのだ!
ああ、そして僕は室長でもあるので
マウンテンバイクから帰った後、颯爽と部屋へ入ろうとしたのだ!
だがしかし、奴らは土笛づくりなどという良いのか悪いのか
よく分からん体験学習をしていて室長よりも早かった!
だから遅れた室長なのに!

さぁ、ざっと室長から我が部屋のメンバーをご紹介しよう
このブログを見ている現実の知り合いなど居ないので
安心して書こう!ああ書こう!




Sくん
我が部屋のマスコットかつ
夜のトークでのスターである彼は又、詩人でもあり
真昼では世界についての詩を披露した
そして彼のトランクの10%ぐらいを締める『スーパーおっとっと』は
その中身を一度も見せることなくお持ち帰りとなった…
その存在に感服の念以外の何を抱こうか!
あるいはその存在は地蔵なのか!?


Hくん
水曜日のジャンプを初日から携え
そして最終日まで手放さなかった脅威の男!
彼の考えは室長でも把握出来ず夜のトークでも
ほぼ意味不明な話しかしなかったまさに
謎の具現化である!
そんな彼の仮面が剥がれたのは
寝かけの布団を急に捲ったその一瞬だけだ!!
ただ本人にしてみればいい迷惑だろう…


Nくん
未だ人類が到達しえぬ…
いやそれは我々が既に置いてきてしまったものなのだろうか?
そんなギャグセンスを持ったニューフェイス
この旅行中に決して他人には通じないであろう
『ヒュー ドン!!』
『Hくんの真似』
という二つのギャグを生み出したのだ!
後者のせいで室長は三時まで眠れないのであった


KMくん
うちの部活のマネージャーといえばこの人
決してブレないテンションとそのポテンシャルには
尊敬の念さえ抱くほどである!
…あとはこの人の勧めで買った『ジンギスカンキャラメル』が…
不味い…
修学旅行+ジンギスカンキャラメル…不味い…



Kくん
下ネタが好きな成績優秀者
ただ今回の旅行で室長の彼に対する好感度は
著しく下がったという事は言うまでもない
彼は変態過ぎたのだ…


Yくん
格好つけたがる旧時代のドM
因みにこういう時に使う『ド』って
ドレットノートのドだと言い張る
本当かは知らない

読書家なんて全員ドMだ!
ましてや漫画でも軽小説でもなく活字ばっか読んでる奴は
内容も理解しないでその字を脳内で読み上げてるだけだ!
そんな意見が彼に飛びました
夜のトークでは彼にも変態疑惑がかけられた…が
………その後の事は想像してみよう




そんな個性豊かなメンバーで夜のトークをして
過ごしたホテルでの夜!
室長は割と寝覚めがいいということが分かった!

そして二日目にあった一大イベントとは何か?
それはナイトウォッチング!
即ちどっかの誰かが夏休みに旅行に出かけた時の
目的であった『星を見る』というそれそのものである!
肉眼で見た天ノ川、大三角は綺麗!
ただ本当に天ノ川だったかはしらない!


三日目はカーリング
アイススケートはてんで駄目だが
カーリングとはなんとも爽快なものであろうか!
もうスイスイ滑れる滑れる!

滑りすぎてコケた室長!
でもゲームには勝った!!

更にダッチオーブンでは風と闘う室長の姿が見られた!
男子の男子に対するイケメンは大分とおちょくってるのだ
ただ皿をダブルキャッチしたり虫をどけたり写真を撮ったり…あぁ…
写真といえば……いや止めようカンガエルナ


全体レクリエーションがあった気がするが
あれは哀しい事に一部の人が盛り上がるイベント
面白いけど…なんで、楽しめないんだろう…


四日目は小樽散策
だが雨である
凄く濡れたまま帰る事になった

割と愚痴を聞いたバスでは室長は大変だった気がする
文章の破綻が酷くなってきたので
これにて室長の役目は終わりです

お疲れ様でした



修学旅行委員とか皆お疲れ様!!