少し前に、僕は蝉の幼虫が歩いているのを見た
夏が近づく
今日にニュースで見るに40℃を超えた地域があったそうだ
恐ろしい
照りつく太陽は最早、肌焼いてやるとかいうレベルには感じない
ファイヤですよファイヤ…
宿題の冊子も配られ、夏がどんどん近づいている
ただ、今僕の頭の中には
中2の生徒が自殺したあの事件が
酷く引っかかっている
この自殺で色んな事が起こっている
ニュースで知れる状況に物凄く感情が揺さぶられる
その学校の説明会で出た
「一番大切な"信頼"、"信用"を失った」のがなんたらという言葉
何故か容易に予想出来た
死とか命とか本来学校が生徒に教えるべき事を
学校は本質的には理解出来ていないのだろうか
それともそんな事よりは対応や保身の方が大切なのだろうか
「黙祷が先だろう」と「録画、録音はご遠慮下さい」とされた中で
録音された音声に入ってて…
また何というか表現し辛い感情に…
何なのだろうか…
何も語れないし
何もまとまらない
何も出来ない
何を思ってもそれを昇華出来ない
能力もない自分が恨めしい
…そう言い訳をする自分がまた意味分からない
重く、重く、沈んでる