先日このブログに勢いで載せてしまった
眼鏡2号のシナリオ
最近またサボリ気味です
今日も二行ぐらいしか進んでないです
ノベルゲームで必要なのは個人的に
っていうか当たり前だけどシナリオと絵だと
そう思うんですけど…
まぁ絵はあれですよね
綺麗だと目を惹きやすいですよね
だからコンフィグ画面制作とかに力を入れたりしてるんですけど
シナリオって興味を持ってもらった後の話ですよね
例えば
ザグリーンドア(仮題)は
まぁ正直言って意味わかんないですよね
だって活動に全く力を入れない男が作ってるんだから
調子を上げて作業はしないはずなんですよね…
そもそもシナリオを彼に任せたのは
あまりにも彼が無駄に時間を費やしてるので
部長の怒りが溜まってきて退部勧告すると言い出してたからんですけど
まぁシナリオっていう誰にでも出来る(妥協すれば)仕事なら
一応彼にも出来るということで
ていうか僕も人の事言えないです
サボリ気味です
ボイスカット機能はあまり成立しないし…