なにやってんだ、と
この画像をご拝見下さい

コンフィグ、まぁ設定画面の奴ですね
何でこんなの作ってたかというと
いくらパブリックドメインといえど利用規約が英語で
作った人も外国人なら連絡取るのも難しいので
日本人の人が作ってくださった
フリーなフォントを使わせていただいてます
「梅フォント」
それでせっせと
これなら大丈夫だぜと張り切って作って
いざコンフィグ画面を仕上げにかかったんですが…
本題
コンフィグですよ
コンフィグ
コンフィグ=「Config」

スペル違う…
ていうか「n」がないじゃないか!!
なんで?
いつから?
最初からでした…
背景白いから分かりにくいのですが
一応背景の白ぼかし加工を2回もいれてたんです…
ああ…もう…高校生ってまだ脳が弱いんじゃないか?