本日10:00〜開催の議会運営委員会で

22日に開催予定の

最終本会議の議事についての確認を行いました


冒頭の議長挨拶では

国立市の公立中学の卒業式にあたり

委員会室より

卒業生の皆さんに

新しい門出を祝福し

お祝いを申し上げました

ご卒業おめでとうございます㊗️


また、本日の議会運営委員会では

議長諮問である、議会のICT化について

本日まとまり一定の方向性が確認され

中間答申を得られる事となりました


10ヶ月以上の長期に渡り

互いの思いを尊重しながら

議員皆で熟議を重ね努力を重ね

ひとつの答えを

皆で導き出せた事に今

喜びを感じると同時に

心地よい疲れを感じています


今後も

私は議長として

中立公正な立場を保持し

逃げる事なく

粘り強く

丁寧な対話を重視して参ります




先日

矢川プラスでは開業1周年を記念する

シンポジウムが開かれました


汐見先生

星山先生

井本先生

を講師にお迎えし

鼎談形式の講演会が行われました

安心して学び会える

園、学校とは?



今後の

国立市の教育の

あるべき姿

望むべき姿

とは?

を考える大切な時間となりました



  

昨日

10:00〜

国立市居住支援講演会

に参加しました

居住支援の基本的な考え方


①誰かの支援のために

誰かが犠牲になってはならない。


②餅は、餅屋の精神。


③持続可能なしくみの構築が急務。


この2つの基本的な考え方のもと

持続可能な仕組みを作る事が求められます


本日は

国立市商工会のセミナーに参加しました



直感を共有し共感に結びつけ

イノベーションに繋げる

共感と対話が大切であること

やり抜く力が必要なこと


知識、経営の世界的権威

一橋大学名誉教授の野中先生が

地域における

新しい価値の共創と「生き方」について

その理論と実践事例をお話し下さいました



今後も知見を得る機会を

大切に致します