昼休み 「笑っていいとも」見ていましたら

柳沢慎吾さん 出ていまして

おもしろいですよね 警察ネタ 甲子園ネタ 何度見ても

笑っちゃいませんか笑顔

満点大笑いですよ なんか憎めないキャラです


さて なぜ アルミ缶が光るのか?

仕組みを説明します


村内各所に ドラム缶を設置して

皆さんにアルミ缶を持ってきていただきます

(アルミ缶だけお願いしますね)

役員さんが運び

高山村商工会のブログ-アルミ缶以外

有馬商事さん前の集積所(?)で分別します

アルミ缶以外のものを取り除く作業

スチール缶やびん、ごみを取り除きます

この作業が大変なのです

たばこの吸殻の混入やビールがこぼれたりしますくさい

ですので 分別は重要ですのでお願いします


高山村商工会のブログ-アルミ缶2

それをフォークでつぶして

(2か月に1度2時間くらいかかります)


高山村商工会のブログ-アルミ缶2

トラックで買取り業者に搬入して

その収益金で


高山村商工会のブログ-点灯1
イルミネーションを購入しているので

アルミ缶で光るのです

ためになったねぇ---ためになったよ---

今後も村民の方々 アルミ缶集めますので

協力お願いします

村民 商工会連携事業です 村商工連携事業 なんちゃって


あえていいます ビンは かんびんしてね(しつこいしつこい

あばよー(柳沢慎吾ギャグ)