お久しぶりの更新です
この時期は総会や労働保険の年度更新で
ちょっとハードでして…
「夏が来た?」のテーマの時に紹介しました
アルミ缶回収事業
これが結構大変でして
まず各回収場所から役員さんがアルミ缶を回収してきます
しかしアルミ缶以外の物がたくさん入っています
アルミ缶以外の物を分別する作業があります
この事業の功労者 有馬商事 の有馬さんです
(ちょっとおなかのふくらみが気になりますが・・・)
この中からスール缶・びん・ペットボトルなどを取り出します
びんがあっという間に これだけ出てきます
フォークリフトで踏むため
びんがあると非常に危険なのです
コンロ 焦げたなべなどもあります
これはすべてこちらで処分いたします
かんづめ類はスチール缶です
缶の中には大量の吸いがらも混入しています
村民の皆様 お願いです
皆様の協力のおかげで アルミ缶が集まり業者に販売する
収益金で冬の間イルミネーションの飾り付けを購入できるので
感謝していますが
アルミ缶以外の物は
入れないようにしてください
最近は燃えないゴミ全般の収集になっているのが現状です
このままでは無料回収事業が存続できなくなります
ぜひご協力をお願いします
平形副会長からも皆様にお願いいたします(*^o^*)