サンバーストとブルーHSHは、チタンサドル

ナチュラルはブラスサドルにしてました

サンバーストは不満なし

ブルーHSHとナチュラルは低音弦側が今一な感じ

それで、1〜3弦と4〜6弦のサドルの材質は変えても良いのでは無いかと思っていて、まずナチュラルストラトから低音弦側は亜鉛合金ニッケルメッキサドルにしてみて、まあ良くなったかなと思っていたのだけど弦の劣化による落ち込みが大きく感じて、次にスチールプレスサドル(多分元々のサドル)に戻してみて、お〜これで良いじゃんと一瞬思ったのだけど、その後何故か弦張り替えたら、う〜んとなってしまった(少し弦が劣化した方が良いのか?そんな事有るのか?)

サンバーストを弾くと良いな~感じるのでチタンサドルを試してみるかとなり、といっても買ってハズレだと嫌なのでブルーHSHの低音弦側をブラスにして、チタンサドルをナチュラルに移植してみました、変則的な状態ですね

今のところナチュラルストラトは良い
ブルーHSHは前よりは良いけど後一歩、イモネジをブラスにしてるけどスチール製イモネジに替えて見ようと思う