三連休いかがでしょうかー? | 。o ○鏡貴也の健康生活Blog○ o 。

。o ○鏡貴也の健康生活Blog○ o 。

『武官弁護士エル・ウィン』 『伝説の勇者の伝説』 『いつか天魔の黒ウサギ』『終わりのセラフ』『黙示録アリス』を書いている、鏡貴也のブログです。

僕は仕事だぁああああああああああああ!(笑)

でもみんなは楽しんでね!
そして昨日の日記の、ドラマガの伏字の部分はいったいなんだーという反響がすごいですが、原稿の調子がすげぇえええええいいので、今日は短い日記にします!
でも原稿の調子すごくいいと、もう、ずーーーっと書いてるので、首の後ろががヤケドしたみたいに痛くなるんだよねー

これにならないで書けるといいんだけど、いっつも首の後ろが痛くなってしまいます。
なにか対処法ないかなー

仕事しないでふわふわしてると治るんだけどね!(笑)


あと最近思うこと。
ファンレターとかでも思うんだけど、僕、今年でデビュー10年目なんですが(デビューが早かったからまだまだ若造なんだけどねー)

でも、こう、なんというか、最初のころにファンですーといってファンレターくれてた人が、この業界に入ってきたりするわけです。
なんと最初は小学生だったり、中学生だったりした子が、この業界に入ってきてりするんですが、それで思うんです。

その子たちが僕に会ったとき、どう思うかなー、とかね、ちょっと思うわけです。

いや、この業界に入ってきた人じゃなくても、僕の作品を読んだことあって、それから会った人が、どう思うかなーとか、思うわけです。
がっかりするんじゃないかな、とか、こんな人だと思ってなかった、とかねぇ。

だから担当さんとちょっと話したんです。
昔読んでた作家さんの担当になったりしたことあるー?と。
するとある、というわけです。
それで僕は聞きました。

がっかりしたりした?

とか、単刀直入に聞いてしまいました(笑)

すると、けっこう作品どおりの人が多い、という返答でした。
表向きはともかく、話していくと、根底の部分は物語でいってることと一緒な人が多い、と。
まあ、それはわかる気がする。ってか、他の作家さんの作品をちら見しても、文章の端々からその人の顔浮かぶもんねー(笑)
おまけに僕は、あまり市場とかを見ないで、全力でおりゃーと投げることが多いので、もう、内面全開で、こないだ担当さんにこうやって生きたいんだ! みたいに語ったことがそのまま書いてあったりして、めちゃくちゃ作品読まれるのは恥ずかしいんだけど!
ま、まあ、それはおいといて。

それでもさ、本って、内面の奥深くの部分とかを一番表に引き上げて書いたりするから、こう、なんていうのかな、ちょっと会って、ほんの少し話しただけだと、全然違う人っていう場合は、あると思うのです。
担当さんとかになると、作品作りや、どうやって今後の作家人生をやっていくか、みたいな話にまでなるから、作品どおりの人が多い、という返答になったりすると思うんだけど、どっかでちらっと会って、挨拶して、少し談笑したくらいだと、全然違う人に見える場合もあると思うわけです。

それで、聖人君子じゃないどころか、もう、一日中パジャマで原稿書いてることがあるような駄目駄目君だったりするわけで(なんと今日は朝一から原稿がはかどったから、ずっとパジャマだぜ!)、がっかりされちゃったりもすると思うんだけどさー(笑)

でも最近思うのは、がっかりされないような人間になりたいな、とかね、思います。

せっかくみんなが好きだと思ってくれた作品の世界を壊さないような、ちゃんとした人間になりたいなーと、最近よく思います。

がんばろっと。

ってか、自分の生き方までみんなに助けてもらってるみたいで申し訳ないんだけど(笑)



え? 



ちゃんとした人間は〆切守るって?




それはまた、別の話…………じゃ、ないですよねはいわかってます(涙)



でもって、鏡貴也からの年賀状欲しいよ企画、
ついに
明日が〆切
です!
明日郵便局にいって、おりゃーと出してくれれば間に合うので、欲しい方、よろしくお願いしまーす!
2010年鏡貴也からの年賀状欲しいよ企画、
2010年1月11日〆切!!応募要項

(11日中に出した年賀状もOKです)



+++++++++++++++++++

□■web拍手を送る■□
+++++++++++++++++++



宣 伝



。o ○鏡貴也の健康生活Blog○ o 。

1月20日発売!
大伝説の勇者の伝説7 初恋と死神

さらに同日、
1月20日発売のドラゴンマガジンに、
ちょーひさしぶりに伝勇伝がカムバックです!
伝勇伝表紙&巻頭特集!!


>>>>ドラマCD購入はコチラから <<<
いつか天魔の黒ウサギドラマCD試聴



そして伝勇伝ゲームの宣伝も引き続き↓
ムービーすごいよー
。o ○鏡貴也の健康生活Blog○ o 。