テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日足チャートでは、大陰線となりました。
まず、4本値とマーケットプロファイルです。
始値 8780 高値 8790 安値 8650 終値 8670 モード 8760 Vレンジ 8710-8780
注目するレジスタンス、サポートは下記となります。
レジスタンス
10000円 心理的節目 9215円 一目均衡表の雲上限 9210円 100日移動平均線 8980円 75日移動平均線 8950円 200日移動平均線 8845円 一目均衡表の転換線 8821円 25日移動平均線 8820円 一目均衡表の基準線 8790円 本日日中高値 8730円 5日移動平均線 サポート 8650円 本日日中安値 8565円 一目均衡表の雲下限 8230円 6月4日安値 8100円 昨年11月28日安値(中心限月ベース) 8000円 心理的節目 7800円 昨年安値(中心限月ベース) 日経平均、TOPIXは反落。
円高警戒感から売り先行で始まり、
後場にかけてはメガバンクの下落や
先物にまとまった売りがでたことで下げ幅を拡大。
主力株で年初来安値が相次いだことで
リスクオフの動きに拍車がかかった。
(トレーダーズウェブより拝借)
本日の日経225先物は寄り付きより終止弱い展開となりました。
ほぼ、寄り天のオープンドライブとなりました。
7/13安値も割り込み、ポイントであった8700円を割れた事で
ナイトセッション以降も下値を探る展開が続くと見ています。
移動平均からのトレンド分析は”強い下降”になりました。
下値の目処は8560円処。
しばらくは戻り売り、順張り売り戦略が基本となります。
明日から、カンボジアへ出張いたします。
カンボジアでは、現地法人の打ち合わせ。
ランドバンキング視察。
各金融機関との打ち合わせ。
などなどを4泊6日で行ってきます^^
そして今回は、なんと・・・
初アンコールワットへ!!!
楽しみです~。
私の予定ですが、
26日の朝、日本へ帰ってきます。
23~25日の朝ブログは更新致します。
26日はお休みとさせて頂きます。
その報告も含めてブログ、Facebookにて掲載しますね!
Facebookの方が更新しやすいので、
もしよろしければ友達申請してみてくださいね。
Facebookページはコチラ
お疲れ様でした。