テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style -30ページ目

テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style

認定テクニカルアナリスト Takayaのブログ 
日経225先物 システムトレードを中心にトレードしています。
投資そして人生を楽しく過ごしませんか?

こんばんは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。 

日足チャートでは、大陰線となりました。

まず、4本値とマーケットプロファイルです。

  始値    8780
  高値    8790
  安値    8650
  終値    8670
  モード  8760
  Vレンジ 8710-8780

注目するレジスタンス、サポートは下記となります。 


  レジスタンス
   10000円    心理的節目
    9215円     一目均衡表の雲上限
    9210円     100日移動平均線
    8980円     75日移動平均線
    8950円     200日移動平均線
    8845円    一目均衡表の転換線
    8821円     25日移動平均線
    8820円    一目均衡表の基準線
    8790円    本日日中高値
   8730円   5日移動平均線

サポート
   8650円   本日日中安値
    8565円    一目均衡表の雲下限
   8230円   6月4日安値
   8100円   昨年11月28日安値(中心限月ベース)
   8000円   心理的節目
   7800円   昨年安値(中心限月ベース)


日経平均、TOPIXは反落。
円高警戒感から売り先行で始まり、
後場にかけてはメガバンクの下落や
先物にまとまった売りがでたことで下げ幅を拡大。
主力株で年初来安値が相次いだことで
リスクオフの動きに拍車がかかった。
(トレーダーズウェブより拝借)

本日の日経225先物は寄り付きより終止弱い展開となりました。
ほぼ、寄り天のオープンドライブとなりました。



7/13安値も割り込み、ポイントであった8700円を割れた事で
ナイトセッション以降も下値を探る展開が続くと見ています。
移動平均からのトレンド分析は”強い下降”になりました。
下値の目処は8560円処。
しばらくは戻り売り、順張り売り戦略が基本となります。

明日から、カンボジアへ出張いたします。

カンボジアでは、現地法人の打ち合わせ。

           ランドバンキング視察。

           各金融機関との打ち合わせ。


などなどを4泊6日で行ってきます^^


そして今回は、なんと・・・


初アンコールワットへ!!!


楽しみです~。

私の予定ですが、
26日の朝、日本へ帰ってきます。
23~25日の朝ブログは更新致します。
26日はお休みとさせて頂きます。

その報告も含めてブログ、Facebookにて掲載しますね!

Facebookの方が更新しやすいので、

もしよろしければ友達申請してみてくださいね。

Facebookページはコチラ

お疲れ様でした。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

おはようございます。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。ニコニコ


本日の日経225先物予測レンジ:8800円~8700円

基本トレンド:下降トレンド

基本戦略:戻り売り



米株は続伸。

クアルコムやIBMの決算が好感され、

ハイテクセクターに買いが入った。

気網の日経225先物は、上値ポイントを超えたものの失速した!

となると基本的には上値は重くなるため、

8800円付近は絶好の売り場となる。

基本トレンド通り下降目線で攻めてみましょう。

8700円を割れるまでは細かく利益を確定させましょう。


◆◆◆◆ 参考戦略 日経225先物 神の声 ◆◆◆◆


・本日のモバトレは『寄り付き 売り方向』です。
・8800円があれば、売り狙い!


※上記のポイントを使ってトレードして見てください。
ちなみに利益確定は30円目標や引け決済などもOK!
ロスカットは30円で設定!がオススメです^^
参考にして頂きまして、色々な使い方を考えてみてください♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



※朝一トレード【モバトレ】の上手な使い方講座はコチラ

DOW		
 12943.36 +34.66 (+0.27%)
NASDAQ		
 2965.90 +23.30 (+0.79%)
S&P500		
 1376.51 +3.73 (+0.27%)
SOX		
 371.34 +7.43 (+2.04%)
CME225(ドル建て)		
 8810 +20	
CME225(円建て)		
 8800 +10	
WTI		
 92.66 +2.79 (+3.10%)
ドル円		
 78.62		
ユーロ円		
 96.53		
債券(%)		
 1.51	 		 	 		 	
 


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

こんばんは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。 

朝はブログが更新出来なくていつも参考にされている方
申し訳ございませんでしたm(ーー)m

明日は更新出来ますのでまた参考にしてみてくださいね!

日足チャートでは、陰線となりました。

まず、4本値とマーケットプロファイルです。

  始値    8800
  高値    8830
  安値    8760
  終値    8790
  モード  8800
  Vレンジ 8780-8820

注目するレジスタンス、サポートは下記となります。 


  レジスタンス
   10000円    心理的節目
    9220円     100日移動平均線
    9215円     一目均衡表の雲上限
    8999円     75日移動平均線
    8950円     200日移動平均線
    8890円    一目均衡表の転換線
    8817円     25日移動平均線
    8815円    一目均衡表の基準線
    8800円    本日日中高値

サポート
   8736円   5日移動平均線
   8710円   本日日中安値
    8577円    一目均衡表の雲下限
   8230円   6月4日安値
   8100円   昨年11月28日安値(中心限月ベース)
   8000円   心理的節目
   7800円   昨年安値(中心限月ベース)


日経平均、TOPIXは反発。
海外株高を好感して買い先行で始まり、
ハイテク株がけん引役となって日経平均は
一時100円超の上げ幅を記録した。
ただ、円高警戒感から上値は重く、
後場にかけて上げ幅を縮小した。 (トレーダーズウェブより拝借)

本日の日経225先物はGUにて寄り付いたものの
失速し8800円付近でのもみ合いとなっています。
8810円を一旦抜けましたが、買いが続きませんでした。
終値ベースにて5日線を抜けた事で、
移動平均線からのトレンド分析は
”強い売り””売り”に転換しました。
もみあいとなる確率が高いトレンド状態です。

8830円、8700円。
昨日もお話ししましたが、抜けた方向に付くような
スタンスが良いと考えます。

シンプルに動いた方に乗りましょうね^^

そろそろ都内でテクニカル分析セミナーを
開催しようかと計画中です。

コラボセミナーの企画をしていますが、
基本の話ですが、かなり内容は濃く、
納得出来て、翌日から戦略として使えるかなっと!!

しかし・・・

悩んでいる事が・・・

平日の夜と、週末の昼間とどちらが良いのでしょうかね!?

じつは、いつも悩むんです。

少しでも多くの方にっと思っているので^^


お疲れ様でした。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

こんばんは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。 

日足チャートでは、陰線となりました。

まず、4本値とマーケットプロファイルです。

  始値    8780
  高値    8800
  安値    8710
  終値    8740
  モード  8780
  Vレンジ 8770-8790

注目するレジスタンス、サポートは下記となります。 


  レジスタンス
   10000円    心理的節目
    9227円     100日移動平均線
    9225円     一目均衡表の雲上限
    9016円     75日移動平均線
    8949円     200日移動平均線
    8890円    一目均衡表の転換線
    8809円     25日移動平均線
    8800円    本日日中高値
    8795円    一目均衡表の基準線
   8748円   5日移動平均線

サポート
   8710円   本日日中安値
    8600円    一目均衡表の雲下限
   8230円   6月4日安値
   8100円   昨年11月28日安値(中心限月ベース)
   8000円   心理的節目
   7800円   昨年安値(中心限月ベース)



日経平均、TOPIXは反落。
米国株高を手掛かりに買いが先行するも、
日経平均は25日移動平均手前で伸び悩む
など上値の重さが意識された。 (トレーダーズウェブより拝借)

本日の日経225先物はもみあいの展開となりました。
8800円のフシを抜く事が出来ませんでした。
8800円付近には5日線、25日線、一目均衡基準線
などが固まっています。
抜くにはしっかりとした出来高が必要です。
しかし本日ここを抜けなかった事、
基本トレンドも強い下降なので8700円を割り込む方向が
強くなったと考えます。

ナイトセッション以降、8700円処を割り込むかが
注目ポイントとなりそうですね。

しかし、出来高が少ない状況ですので、
上8810円、下8700円
抜けた方向に付くようなスタンスの方が良いかもしれません。
動いた方に乗りましょう^^

お疲れ様でした。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ

おはようございます。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。ニコニコ


本日の日経225先物予測レンジ:8800円~8700円

基本トレンド:強い下降トレンド

基本戦略:順張り売り戻り売り



米株は反発。

GSやコカコーラの4-6月期決算の内容が好感されたほか、

FRB議長による議会証言を受け、9月FOMCでの追加緩和期待が高まった。

8700円付近での値固めが続いている。

本日も8800円処を抜く事が出来るか!?

抜けるようであれば8900円方向へ!!

比較的強い展開となりそうだが果たして!?



◆◆◆◆ 参考戦略 日経225先物 神の声 ◆◆◆◆


・本日のモバトレは『寄り付き 買い方向』です。
・8810円を抜けたら、買い狙い!
・8700円があれば、買い狙い!

※上記のポイントを使ってトレードして見てください。
ちなみに利益確定は30円目標や引け決済などもOK!
ロスカットは30円で設定!がオススメです^^
参考にして頂きまして、色々な使い方を考えてみてください♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


※朝一トレード【モバトレ】の上手な使い方講座はコチラ


DOW		
 12805.54 +78.33 (+0.62%)
NASDAQ		
 2910.04 +13.10 (+0.45%)
S&P500		
 1363.67 +10.03 (+0.74%)
SOX		
 351.45 -1.70 (-0.48%)
CME225(ドル建て)		
 8790 +40	
CME225(円建て)		
 8780 +30	
WTI		
 89.22 +0.79 (+0.89%)
ドル円		
 79.12		
ユーロ円		
 97.28		
債券(%)		
 1.50	 	 	 		 	
 


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ