7/19 相場雑感^^ | テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style

テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style

認定テクニカルアナリスト Takayaのブログ 
日経225先物 システムトレードを中心にトレードしています。
投資そして人生を楽しく過ごしませんか?

こんばんは。

テクニカルアナリストのTAKAYAです。 

朝はブログが更新出来なくていつも参考にされている方
申し訳ございませんでしたm(ーー)m

明日は更新出来ますのでまた参考にしてみてくださいね!

日足チャートでは、陰線となりました。

まず、4本値とマーケットプロファイルです。

  始値    8800
  高値    8830
  安値    8760
  終値    8790
  モード  8800
  Vレンジ 8780-8820

注目するレジスタンス、サポートは下記となります。 


  レジスタンス
   10000円    心理的節目
    9220円     100日移動平均線
    9215円     一目均衡表の雲上限
    8999円     75日移動平均線
    8950円     200日移動平均線
    8890円    一目均衡表の転換線
    8817円     25日移動平均線
    8815円    一目均衡表の基準線
    8800円    本日日中高値

サポート
   8736円   5日移動平均線
   8710円   本日日中安値
    8577円    一目均衡表の雲下限
   8230円   6月4日安値
   8100円   昨年11月28日安値(中心限月ベース)
   8000円   心理的節目
   7800円   昨年安値(中心限月ベース)


日経平均、TOPIXは反発。
海外株高を好感して買い先行で始まり、
ハイテク株がけん引役となって日経平均は
一時100円超の上げ幅を記録した。
ただ、円高警戒感から上値は重く、
後場にかけて上げ幅を縮小した。 (トレーダーズウェブより拝借)

本日の日経225先物はGUにて寄り付いたものの
失速し8800円付近でのもみ合いとなっています。
8810円を一旦抜けましたが、買いが続きませんでした。
終値ベースにて5日線を抜けた事で、
移動平均線からのトレンド分析は
”強い売り””売り”に転換しました。
もみあいとなる確率が高いトレンド状態です。

8830円、8700円。
昨日もお話ししましたが、抜けた方向に付くような
スタンスが良いと考えます。

シンプルに動いた方に乗りましょうね^^

そろそろ都内でテクニカル分析セミナーを
開催しようかと計画中です。

コラボセミナーの企画をしていますが、
基本の話ですが、かなり内容は濃く、
納得出来て、翌日から戦略として使えるかなっと!!

しかし・・・

悩んでいる事が・・・

平日の夜と、週末の昼間とどちらが良いのでしょうかね!?

じつは、いつも悩むんです。

少しでも多くの方にっと思っているので^^


お疲れ様でした。


テクニカルアナリスト!…時々・代表取締役 T-Style


Comment by TAKAYA

いつも、応援ありがとうございますニコニコ

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ