テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日足チャートでは、陰線となりました。
まず、4本値とマーケットプロファイルです。
始値 9050 高値 9080 安値 8970 終値 9020 モード 9030 Vレンジ 8990-9060
注目するレジスタンス、サポートは下記となります。
レジスタンス
10890円 昨年高値(2月17日、中心限月ベース) 10500円 心理的節目 10200円 昨年7月8日高値(中心限月ベース) 10000円 心理的節目 9320円 一目均衡表の雲上限 9268円 100日移動平均線 9135円 75日移動平均線 9080円 本日日中高値 9058円 5日移動平均線 サポート 8970円 本日日中安値 8942円 200日移動平均線 8875円 一目均衡表の転換線 8832円 一目均衡表の雲下限 8726円 25日移動平均線 8690円 一目均衡表の基準線 8230円 6月4日安値 8100円 昨年11月28日安値(中心限月ベース) 8000円 心理的節目日経平均、TOPIXは続落。
米国株安を手掛かりに売り先行でスタート。内需関連の一角に
買いが入り、前場は小幅安で推移した。
後場にかけては、アジア株安に加え、週末要因や米雇用統計を
控えて手じまい売りが膨らみ、日経平均は一時9000円を割り込む
水準まで値を下げた。 (トレーダーズウェブより拝借)
本日の日経225先物は昨日の高値である9130円と
出来高のポイントである9080円を抜く事が出来ず、
下値を探る展開となりました。
5日線も割り込んだ事、安値を切り下げている事で
ナイトセッション以降9000円を探る展開が
強くなったと考えます。
トレンドは上昇からもみ合いとなりました。
このようなチャート形状からも、9000円割れも
視野に入れなければなりません。
下値の目処は9000円、一目転換線の8880円処。
ココは現段階では押し目買いのポイントとなりそうですね!!
今日は雇用統計。
上下大きく動き出す可能性がありますのでリスク管理は
しっかりと行いましょう。
明日からは週末です。
スッキリとした状態で週末を迎えて、相場を忘れて
リフレッシュしてくださいね♪
私は日曜日から、火曜日まで香港へ出張に行ってきます。
朝のブログ更新は行いますが、夕方はお休みさせて頂きます。
そのかわり、いつもながら香港なうをUPいたします。
お疲れ様でした。
ちなみに私事ですが、本日40回目の誕生日でした。
スタッフ一同からケーキと誕生日プレゼントを頂きました。
そしてブログ、メール、facebookにて、たくさんのお祝いメッセージを
頂きました事をこの場を借りて御礼申し上げます^^