テクニカルアナリストのTAKAYAです。
本日の日経225先物は戻りを試す展開となりました。
日足チャートでは方向感の無い、陽線極線(コマ足)となりました。
まず、4本値とマーケットプロファイルです。
始値 8240 高値 8280 安値 8230 終値 8280 モード 8270 Vレンジ 8260-8280
注目するレジスタンス、サポートは下記となります。
レジスタンス
10000円 心理的節目
9670円 一目均衡表の雲上限
9555円 一目均衡表の雲下限
9438円 75日移動平均線
9270円 100日移動平均線
8965円 一目均衡表の基準線
8949円 200日移動平均線
8852円 25日移動平均線
8510円 一目均衡表の転換線
8500円 5日移動平均線
8300円 本日日中高値
サポート
8230円 本日日中安値
8100円 昨年11月28日安値(中心限月ベース)
8000円 心理的節目
7800円 昨年安値(中心限月ベース)
日経平均、TOPIXは大幅続落。
欧米株安や中国の経済指標悪化、ユーロ安などが重なって
リスク回避の動きが強くなった。
日経平均は年初来安値を更新した。
本日の日経225先物は、日足チャートでギャップダウンにてスタート。
寄り付きからは多少戻りその後は動きも無くもみあいとなった。
出来高は増えたものの戻りも弱い状態です。
高値安値を4日連続切り下げる形となった事で、
ナイトセッション以降、さらに下値を探る展開となる可能性が
高くなったと考えます。
円高も78円処でのもみ合いとなっている。
戻りも鈍かった事で、8130円、8000円も現実味を帯びてきましたが
そろそろ反転も否定も出来ません。
どちらに動きにせよ私は、明日、明後日の動きで
方向が出るのではと考えています。
一目均衡表の変化日も6/6
明日からの値動きに注目したいと思います。
念のために、どちらへ動いても良いように戦略を立てましょう。
やはり週末大きく動きましたね~!
しっかりリスクコントロール出来ましたか!?
昨日のセミナーでもお話しましたが、トレンドに乗る事を
しっかり理解すれば大負けはしませんので^^
しっかり理解したい方は是非セミナーにお越し下さいね~^^
お疲れ様でした。
