こんばんは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日経平均、TOPIXともに反発。
主力企業の好決算やデフォルトリスクの後退で大幅高となった米国市場の流れを受けて、前場は買い優勢となった。
日経平均は10000円台を回復した後も高値もみ合いで推移した。
後場にかけては為替がやや円高に振れたことで伸び悩んだが、10000円台は辛うじて維持した。
幅広い銘柄に買いが入り、値上がり銘柄数は1000を超えた。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
10005.9 +116.18
先物
10020 +130
TOPIX
860.66 +6.91
出来高
15.3億株
売買代金
0.98兆円
騰落
上947/下547
JASDAQ平均(速報)
1287.08 +4.11
ドル円
79.07
ユーロ円
111.91
債券
1.075 +0.01
NASDAQ先物
2405.25 +16.25
S&P先物
1324.75 +3.5
■□■□ ■ 本日の結果と明日の希望的予測 ■□■□
本日の日経はギャップアップしてのスタートとなりました。そのまま高値件で推移し、5日線を回復して引けました。
短期的にはリバウンドを試す展開となりそうですね!
明日本日高値(10050円)を抜くことが出来るか注目です。
抜ければ上方向です!!
久しぶりの引けブログです
最近は、トレイダーズ証券のシステムの件で”てんてこまい”で
ブログの更新が出来ませんでした。
皆様ご存知の通り今週より、弊社作成のWING、Hybrid、Hannibalが利用できません。
今週より、取引時間が延びてとても可能性を感じていたのに残念でなりません。
しばし休止状態となる日経225先物システムトレードですが、
資金を減らして、運用しています。
運用内容は下記になります。
ザラ場のみ取引する自動売買の”ultima”
朝一だけトレードする”モバトレ”
寄り引けトレード”infini RIDE”
そしてFXシステムトレード”infini square” です。
上記の取引に沿った内容を更新していきたいと思います。
なので・・・為替分析もがんばりたいと思います。
お疲れ様でした
** TAKAYAの7月 全トレード売買結果 **
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
本日の結果 +30円
7月合計 ▲405円
本日トータル・・・勝ち
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村