こんにちは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
東京市場で日経平均は小反落。
米国株安を受けて安く寄り付いた後、反発する場面があったが、買いは限定的。為替相場で円が主要通貨に対して全面高となったことで輸出企業の収益悪化懸念が浮上し、株式市場も売りで反応した。
任天堂やコマツなど国際優良株や大手自動車株に売りが目立ち、東電は節目の200円を割り込んだ。
一方、メガバンクや海運3社は一部調査機関のレポートを手掛かりに底堅く推移した。
(トレーダーズウェブより拝借)
◆◇◆◇ 前場マーケットプロファイル ◆◇◆◇
●マーケットプロファイル :オープン・オークション
●IRレンジ: ネガティブサイドへブレイク
●モード: 9380円
●Vエリア: 9400-9440
●◆ 11時現在、出来高分析レンジと注目指標 ◆●
●基本レンジ : 上 9480円 下 9380円
●TSライン(トレンド転換ライン):9460円処
●VWAP:9420円処
●3日安値平均:9380円
」」」」」」」」」」」」」」」 後場の展望 」」」」」」」」」」」」」」
11:00現在、基本レンジ内を推移しています。
寄り付きより弱く推移していますが、大きく崩れることもなく
9400円付近で小動きとなっています。
節目が重なっている9380円どころを割り込むかに注目です。
出来高も細く、この後も何か材料がない限り大きな動きは期待できません。
デイトレードにはまったく向かない相場です。
様子見が無難かと思います。
後場もがんばりましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日の朝一トレード『モバトレ』の結果は!?
+30円
月間 ±0円
(毎朝8:50頃、ブログ上に更新されます)
※メルマガに登録すると8:40頃配信されます!!
是非、登録してくださいね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます