こんばんは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日日経平均、TOPIXともに反発。
寄り付き前に発表された3月の貿易統計は、市場予想を大幅に下回るも材料視されず。
欧州の財務懸念後退や米主力企業の好決算、円安などを手掛かりに、
外需株や資源関連株がけん引役となって堅調に推移した。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
9606.82 +165.79
先物
9610 +170
TOPIX
837.17 +9.61
出来高
17.6億株
売買代金
1.19兆円
騰落
上1034/下493
JASDAQ平均(速報)
1233.45 +4.62
ドル円
82.87
ユーロ円
119.36
債券
1.235 -0.01
NASDAQ先物
2322.25 +11.25
S&P先物
1315.75 +7.25
■□■□ ■ 本日の結果と明日の希望的予測 ■□■□
本日の日経は円安を受けて値を戻す形となりました。いったん下離れしたBOXへまた戻りました。
5日終値平均値、3日高値平均値を抜けたことで上方向が強くなりました。
しかし、出来高が少ないので不安定なところもありますので
どちらのポジションも打診買い程度が良いかもしれません。
このまま10500円どころの値がためになるのでしょうか!?
明日以降このまま5日線をサポートとして上値を追えるかに注目です。
お疲れ様でした
** TAKAYAの4月 全トレード売買結果 **
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
トレイダーズ証券が16日より新規建玉がもてない状況です。
3月16日の一部より仮想売買の結果となります。
昨日の結果 ▲55円
4月合計 +115円
本日トータル・・・負け
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村