こんにちは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日経平均、TOPIXともに反発。
米国株安や商品市況の下落を受けて、朝方は売りが先行した。
その後は前日終値付近でもみ合う場面が続いたが、先物主導で指数は上値追いに。
為替の円高一服から輸出関連株を中心に買戻しが入ったほか、
共済制度が材料視された東電株の大幅高で市場心理が好転。
取引終盤にかけて強含みで推移した。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
9641.18 +85.92
先物
9640 +80
TOPIX
844.59 +6.08
出来高
21.1億株
売買代金
1.34兆円
騰落
上995/下485
JASDAQ平均(速報)
1214.95 +3.98
ドル円
84.11
ユーロ円
121.82
債券
1.32 -0.02
NASDAQ先物
2301.25 +8.25
S&P先物
1312.5 +4.25
■□■□ ■ 本日の結果と明日の希望的予測 ■□■□
本日の日経は上値追いの展開となりました。前日にあいた窓を埋めるまではいたりませんでしたが、
本日に限っては強く推移しました。
しかしながら、未だBOXを抜けないことと、出来高の減少で
方向が定まりません。
昨日の陰線を否定した日足となりましたが出来高が少ないです。
現段階では上値追いは様子見がいいと考えます。
大きな余震が発生するとすかさず陰線が出ますね!!
これでは買うに変えないのも良くわかります。
明日以降、9830円、9500円。
どちらを抜けるのか注目です。
原発問題もレベル7となりとても気になるところです。
お疲れ様でした
** TAKAYAの4月 全トレード売買結果 **
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
トレイダーズ証券が16日より新規建玉がもてない状況です。
3月16日の一部より仮想売買の結果となります。
12日の結果 -255円
本日の合計 ±0円
4月合計 +165円
本日トータル・・・負け
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村