こんにちは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日経平均、TOPIXともに大幅反発。
米国株高や朝方から為替の協調介入で円安に進んだことが買い材料視された。
福島第一原発の状況悪化に歯止めの兆しが見え始めたことで、
東京電力はストップ高となった。他の主力株も輸出関連を中心に指数をけん引。
幅広い銘柄に買いが広がり、33業種すべてが上昇。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
9206.75 +244.08
先物
9130 +200
TOPIX
830.39 +19.59
出来高
33.1億株
売買代金
2.12兆円
騰落
上1545/下110
JASDAQ平均(速報)
1167.13 +57.63
ドル円
81.76
ユーロ円
115.05
債券
1.21 +0.01
NASDAQ先物
2242 +16
S&P先物
1278.5 +9.75
■□■□ ■ 本日の結果と来週の希望的予測 ■□■□
本日の日経は高値も見合いの展開となりました。朝方から為替の協調介入で円安に進んだことで買いが先行しました。
急落していた5日平均もようやく回復しました。
しかしながら急落直後や原発問題などなかなか積極的な買いには
つながらずもみあいとなり終了しました。
だいぶ市場も落ち着いてきました。
しかし、原発問題がこの3連休にどのように進展するかで
相場が大きく動く可能性があります。
本日より松井証券も日経225先物の新規建出来なくなりました。
松井証券の追証発生の不足金被害は35億と公表されました・・・
ほとんどがオプションプットの売りでしょうか!?
このまま経済が止まっても困るので早く新規建が出来るように
なってほしいと願います。
命を懸けて原発の修繕に取り組んでる方を信じて
良い方向に進むことを祈りたいと思います。
お疲れ様でした
** TAKAYAの3月 全トレード売買結果 **
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
トレイダーズ証券が16日より新規建玉がもてない状況です。
16日収益の一部から仮想売買の結果となります。
***** 自動売買 ****
(ザラ場+イブニング+オーバーナイト スイングタイプ自動売買)
9020 B ⇒ 8820 ▲200円
8820 S ⇒ 8810 +10円
8810 B ⇒ 9085 +275円
***** シグナル配信 *****
(寄り引けタイプ シグナル配信)
9020 S ⇒ 9140 ▲120LC
モバトレ(無料メルマガ配信)
(寄り付き仕掛け ちょいトレ シグナル配信)
9020 S ⇒ 9050 ▲30
本日の合計 ▲65円
3月合計 +2170円
本日トータル・・・負け
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
***** 現在の保有状況 *****
●現在保有建玉はございません。
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村