こんにちは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日経平均、TOPIXともに反落。
米国株安やドル円の史上最高値を更新したことなどが
売り材料となり、朝方は大幅安で始まった。
その後は為替相場が落ち着きを取り戻したことでパニック的な
売りが一服し、買い戻しが入った。
後場にかけては米系年金や政府系金融機関による買いとの見方から、
日経平均は9000円を回復しTOPIXはプラス圏へと浮上したが、
大引けにかけては手仕舞い売りに押された。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
8962.67 -131.05
先物
8930 -70
TOPIX
810.8 -6.83
出来高
41億株
売買代金
2.59兆円
騰落
上985/下616
JASDAQ平均(速報)
1109.5 +13.08
ドル円
79.26
ユーロ円
110.41
債券
1.20 -0.02
NASDAQ先物
2219.75 +11.25
S&P先物
1261.25 +7.25
■□■□ ■ 本日の結果と明日の希望的予測 ■□■□
本日の日経は円高の影響を受けて寄り付きこそ弱かったものの戻りを試す展開となりました。
大陽線が発生しましが高値安値を切り下げています。
いったんは9300円付近までは自律反発はあるかと見ていますが、
基本トレンドは売りですので売りを基本に組み立てましょう。
まだ、原発問題が深刻な状況です。
何かの情報で大きく乱高下する可能性もありますので
リスク管理はしっかりと行いましょう。
十分お気をつけください。
本日はとてもショッキングなニュースが朝一番で来ました。
弊社も色々とお世話になっているひまわり証券が本日付で
証券事業部より撤退することとなりました。
今後とも色々とシステムトレードなどでお世話になる予定でしたので
突然の出来事にただただ動揺しました。
暴落からあっという間の出来事ですね。
詳しいことは分かりませんが、今回の大幅下落にてたくさんの
個人投資家の方が追証発生した模様です。(特にオプション)
証拠金も安くかったため、急なボラティリティの変動で
大きく損失が出たのでしょうか!?
今回もたくさんの方が市場から退場になるのでしょうか!!?
やはり・・・
リスク管理はしっかりと行いたいものです!!
退場さえしなければいつでも取り戻せるのですから・・・
ちなみにひまわり証券FX事業は継続するとの事でした。
お疲れ様でした
TAKAYAの3月 全トレード売買結果
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
トレイダーズ証券が16日より新規建玉がもてない状況です。
16日収益の一部から仮想売買の結果となります。
16日の合計 +615円
本日の合計 +200円
3月合計 +2235円
本日トータル・勝ち
すべてのトレード合計です。
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
Comment by TAKAYA
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村