こんにちは。
テクニカルアナリストのTAKAYAです。
日経平均、TOPIXともに続伸。
寄り前に発表されたGDP改定値や米国市場の堅調な動きを背景に
買い優勢のスタートとなった。
上げ幅を縮小する場面が続いたが、米株先物指数の上昇などが
支援材料となり、後場は見直し買いへ。
先駆したソフトバンクやコマツなどは軟調だったものの、メガバンクなど
金融株の一角が戻り高値を更新するなどで、終盤にかけ全般的に
先高期待が強まった。
(トレーダーズウェブより拝借)
日経平均
10285.88 +53.55
先物
10280 +40
TOPIX
891.6 +4.21
出来高
21.2億株
売買代金
1.41兆円
騰落
上808/下686
JASDAQ平均(速報)
1212.81 +5.47
ドル円
83.91
ユーロ円
111.58
債券
1.282 +0.032
NASDAQ先物
2210.5 +10
S&P先物
1235.5 +6.75
■□■□ ■ 本日の結果と明日の希望的予測 ■□■□
本日の日経は、狭いレンジでのもみあいとなりました。
あまりにも小動きで疲れる相場ですが、底堅さもあります。
しかし、騰落レシオも買われすぎに達しているため、
上値も重い状況です。
何か材料(きっかけ)で動き出すと考えています。
10110円を割り込むまでは上方向と見ていますが、
明日以降、10300円を抜けないと利確売りに
押される可能性があると考えています。
明日は楽しいメジャーSQ日
本日の米国次第でしょうが、高く決まりそうな感じですね!
明日からの相場に期待しましょう
WNG、Hybidをご利用されている方は全ての建玉が引け前に決済されています。
イブニングセッションより限月変更をお願いしますね!
お疲れ様でした
TAKAYAの12月 全トレード損益合計
自動売買とシグナル配信の結果を公開いたします。
(前営業日大引け~本日の大引け 決済ベースです)
(ザラ場+イブニング デイトレタイプ自動売買)
10200 S ⇒ 10245 ▲45
10280 S ⇒ 10285 ▲5
(ザラ場+イブニング+オーバーナイト スイングタイプ自動売買)
10225 S ⇒ 10235 ▲10
10235 B ⇒ 10255 +20
10255 S ⇒ 10285 ▲30
(ザラ場 デイトレタイプ自動売買)
10260 S ⇒ 10285 ▲25
***** シグナル配信 *****
infini RIDE
(寄り引けタイプ シグナル配信)
10290 S ⇒ 10290 ±0
モバトレ(無料メルマガ配信)
(寄り付き仕掛け ちょいトレ シグナル配信)
10290 S ⇒ 10260 +30
***** フォワードテスト中 自動売買 *****
infini Smart
(売り専門 ザラ場+イブニング デイトレタイプ自動売買)
取引なし
infini ???
(ザラ場+イブニング デイトレタイプ自動売買)
10245 B ⇒ 10245 ±0
10265 B ⇒ 10285 +20
本日の合計 ▲45円
12月合計 +395円
本日トータル・・負け
すべてのトレード合計です。
(日経225先物mini1枚で、大引け決済ベースでのトレード結果です。)
*売買コスト(スリッページ、手数料は計算しておりません)
*日経225mini1枚 10円の利益で1000円の利益です!
***** 現在の保有状況 *****
12月限、最終売買日のため自動決済で保有はございません。
Comment by TAKAYA
皆様のおかげで現在17位どころ
いつも、応援ありがとうございます

にほんブログ村