最近、いろいろな企業の社長さんと
お話をさせていただくことが多いのです。
どなたも素晴らしい方々ばかりです。
そんな社長さんから、『何かを盗みたい・・・』と思い
お話していると上手くいっている社長さんたちには
共通点があります。
とてもモチベーションが高い
とても志が高い
とてもポジティブ
私も基本的に、上記の条件は揃っているかな・・・?と思っていますが???
こんな方々と一緒にいると、すべてが上手くいきそうな気がしますね。
そういえば・・・
吉田松陰の私塾である“松下村塾”は、
時代を変えるような高い人間力をもった人材(リーダー)を
多く輩出しましたが、松陰が塾生たちに
繰り返し推奨したのは次の3つでした。
・ 志を立てること(立志)
・ 書物を読むこと(読書)
・ 友を選ぶこと(択友)
心を奮い立たせるような志を持ち、
人間力を高めるような本を読み、
おたがいの人間性を磨き合える仲間と付き合う。
たしかに、この3つを徹底すれば、
人間力は高まり、人間性も磨かれていくに違いありません。
なんとなく松下村塾の教えと似ている気がします。
昔から、自己を磨き、人間力を高める基本は
変わらないのかも知れませんね!