生まれた時は至って普通。

身長体重は覚えてはいませんが、いわゆる平均的な体型で生まれてきました女の子

体重は3000gを超えていたので、もしかしたらやや大きめくらいだったのかもしれません。

 

やしの木幼稚園時代やしの木

生まれた時は平均だったのですが、そこから大きくならなかったようで、年少さんの時の身体測定の結果がこちら下矢印下矢印

ちっちぇ〜!!!!
平均より10cmくらい小さいですね。
うちの1歳児、12kgなんですけど…汗汗
 
年中下矢印下矢印

 

年長下矢印下矢印

大体、平均より10cm小さいですが、身長は伸びてはいましたアップ

今の時代だとホルモン療法とかの対象になるんじゃないかな?っていうくらいですね。

当時もそういう話があったのかもしれないけど、私は全くしてきませんでした。

…にしても、小学校に上がるのに103cmってヤバいだろあせるあせる

 

なぜか一番仲が良かった友だちが、よりによって同級生の中で一番大きい子で(幼稚園で130cmあった)いつも姉妹に間違えられていましたキラキラ

この関係性は小学校を卒業するまで続きました。

 

 

やしの木小学生時代やしの木

万年、「手は腰」でした笑い泣き笑い泣き

「前にならえ!」って言われて、手を前に出すの憧れでしたラブ

まぁ「チビ」って言われるよね〜。

飛び抜けて小さかったみたいだから…。

背が低くていいことなんて何一つないと思ってましたえーん

高学年でバスケ部に1年間だけ入って、その年に10cm背が伸びましたアップ

それでも「手は腰」のままでした(笑)

 

 

やしの木中学生時代やしの木

こちらも3年間、「手は腰」でした。

記憶が正しければ、入学時の身長が136cmくらいだったと思います。

でも、小学生の時とは違って「チビ」とか言ってくる人はいなくなったかな〜合格

男子がの身長が急に伸びてくる時期だから、男子と話をする時にすんごい見上げてました笑い泣き

小さい男子と話すときの方が圧迫感なくて気がラクだったような気がします。

 

初恋の時期も中学時代なのですが、「背が低いからうまくいかない」ってやたらと思っていた記憶があります。

コンプレックスってやつなのかなはてなマーク

背が低いから、隠れて悪さをするのは得意でした(笑)

大したことじゃないですよ。

遅刻したけど、隠れて教室に入るとか…ウシシ

 

そうそう!

私立の中学に行った子と、バッタリ電車で会ったんだけど、私よりも背が低くなってて!!

イヤ、違う。

私は中学でも身長が伸びたけど、その子は伸びてなかったみたいで(背が縮んだわけではないゲラゲラ)生まれて初めて「自分より背が低い同級生」を見たんです目目

なんだかすごく嬉しかった記憶があります…(ゴメンね、Tちゃん)

 

 

長くなったので、次回につなげたいと思います音譜

 

 

 

メルカリ始めましたウシシウシシ

まだこれから始めるという方、この招待コードを入力して始めていただけると、500ポイントもらえますビックリマーク

その500ポイントを使って初めてのお買い物をしてみては、いかがでしょうかはてなマーク

招待コード…HSCEXR