去年のゴールデンウィークに公開予定だった
マーベル映画の『ブラック・ウィドウ』が
1年公開が延びて今年のGWになり楽しみにしてたのに
再び延期の7月だって!!!
クソ~コロナめ![]()
それはさて置き
XR100モタードには
CRF100Fの純正PD22キャブを流用してしようしてますが
そのキャブレターの口径を切削加工で大きくして
PD23にしたのが3月ぐらい!?
それからしばらく
加工前のセッティングのまま乗ってましたが
これ、キャブセッティングが合って無いわ![]()

外径換算でたった1ミリの変更なので
変わらないと思ったけどなぁ~![]()
なのでジェット類を買いに
近所のバイク用品店2りんかんに行ったんです
そしたら最近のバイクはインジェクションで
こんなのイジル事が無いんだろうね!!
メインジェットもスロージェットも
元から小さな売り場が1/3ぐらいに縮小![]()
バラ売りの取り扱いもなくなり
売り場に有るのは
キタコの皆が使わないサイズで
ハッキリ言えば売れ残りの
在庫限りのセール札が付いてるヤツと
ポッシュのセット物ばかり
キタコの方はケイヒンやミクニの純正品をパッケージしてるだけなので
何の問題もないけど
ポッシュの方は社外品になるので性能が安定するかが微妙で
そんな事でセッティングを悩みたくないし・・・。
って事で、KEIHIN純正を手配ですが
キタコを取り寄せるよりも
ホンダ純正部品を取り寄せた方が早いし安いのでソッチを手配です。
で、品番の検索ですが
今付いてるキャブがCRF100Fの純正PD22で
それに付いてるスロージェット(SJ)が#35の
ホンダ純正品番が 99104-KN4-0350
なので、最後の4桁がジェットサイズなのかと
#38が 99104-KN4-0380
#40が 99104-KN4-0400
と思ったら該当品番なし![]()
じゃ、って事で
同じケイヒンキャブのCRF125Fのパーツリストを見れば
それに付いてるスロージェットが#38で
ホンダ純正品番が 99103-KPT-0380
ヤッパリ最後の4桁がジェットサイズだろうと
#35が 99103-KPT-0350
#40が 99103-KPT-0400
で注文したら全部有った![]()
けど・・・・。
まぁ、とりあえずコノ画像を見てください。

コレは上がCRF125Fの品番で買った#40で
下はバイク屋でバラ売りしてた時に
PEやPWK用として売ってた#40で
今回のPDと同じタイプで
どちらも形状やネジサイズは同じです。
が、分かりましたか!?
向きが変わりますが画像右がCRF125Fです。

画像右のCRF125Fの方ですが40の後ろに『S』が付いてるんです!!

よく似た形だったから買ったのに
なんやねんこのS??
逆から見た穴サイズはどちらも#40同士なので同じに見えますが
キャブ内でガソリンを吸う方は『S』の方が絞ってる感じ


試しに現在SJ#35を#40Sにしてみたら
#35の時よりも薄くなっけど
#40にしたら少し濃い
なるほどね![]()
最終の出口が同じサイズでも
入り口で絞ったら薄くなるんだ~
となると、#38が丁度いい感じだけど
今持ってるのは#38Sなので
そのままじゃ#35より薄くなるから
『S』の部分を取ってしまおう![]()
絞ってる部分は
一体加工じゃなく別パーツを圧入してたけど
この『S』はSIBORIのSかな!?

まぁ、何かシランケド
SJもMJも1サイズ大きくして良い感じになったわ![]()
![]()
