暴風の中で傘を差してたら骨が折れました(゜ロ゜)ギョェ
イメージ 1

 

 

 

 

気に入ってたスナップオンの傘なんですが
1本は完全に千切れて2本は折れ曲がってます。(´Д`。)
イメージ 2

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、修理用にアストロツールで安い傘を買ってきて
骨を移植しようかと思ったらホームセンターに傘修理グッズが売ってるじゃない!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

って事で、間接部用や親骨、つゆ先など単品部品でも販売されてましたが
最初で感じが分からないので修理セットを購入
イメージ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

修理方法は説明書通りでペンチやニッパーで曲げるだけなので超簡単でした!!
イメージ 4

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは強風で布を止めてる部分も切れたので元通りに骨に縫い直して
イメージ 5

 

 

 

 

 

 

 

 

完成!!!
イメージ 6

 

 

 

 

 

 

 

 

取り合えずセットで買いましたがこの修理なら四ツ爪単品だけでよかったですね(b^ー゜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週した右膝前十字靱帯(ACL)の靭帯再建術ですが
手術を決めたのが2ヶ月前だったので
昨年末に手術した左ヒザのリハビリと一緒に
右ヒザの手術前トレーニングをしてたので思いのほか順調です。
イメージ 7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんには赤く腫れてて腱を抜いた部分が内出血で青タンになってるし
ところどころ黄疸も出てるので「気持ち悪い~Σ(´Д` )」なんて言われてますが

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると手術痕がシミュラクラ現象で顔に見えて可愛いんだけどな~~(*^ー゚)v ブイ♪
イメージ 8