XR100モタード号ですがヤワヤワの純正リアサスペンションを
チョット硬めのタケガワのオイルダンパーに交換したので
辻褄を合わせるためにフロントもチョット硬くしようと思いましたが
強化フォークスプリングをいれるまでもないし
こっちの方が調整も出来るのでシフトロードアジャスターを購入しました!!!
イメージ 1

 

 

 

 

 

シフトロードアジャスターってまぁイニシャルアジャスターで
フロントフォークのトップに付けてバネのテンションを変えて
フロントサスの堅さをかえるパーツです。

 

 

 

 

 

 

 

交換はフォークキャップを付け替えるだけなのでFフォークを三つ又から一旦外し
アンダーブラケットからチョット突き出る感じで締め付ければ簡単に外せます。
イメージ 2

 

 

 

 

 

 

 

注意して買わないとトップブリッヂ要交換のアジャスターもあるので
購入には注意が必要ですがコレはポン付け可能で
最弱でも取り付けただけで純正よりイニシャルがかかった状態ですね!!
イメージ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、最弱の状態だったら調整部分の突き出しが大くハンドルバーに干渉するので
当たらないところまで締め込む必要がありましたが
案外それがちょうど良い感じになりました。
イメージ 4