子供達とオフロードバイクの練習で河内長野のプラザ阪下に行くと
次男君のCRF50を借りてキッズコースを走行するのですが
そのコースでゼッケン付けて走ってる小学生ライダーの速いこと速い事!!!
次男君のCRF50を借りてキッズコースを走行するのですが
そのコースでゼッケン付けて走ってる小学生ライダーの速いこと速い事!!!
もう、全く歯が立ちません
でも、その子たちの中にDRZ50か70に乗ってる小学生の低学年か
もしかしたら幼稚園の年長ライダーがtakaviの実力では丁度良いぐらいで
勝手にライバルと呼んでますが
そのライバルが居るときは一声掛けて一緒に遊んでもらってて
なんとかかんとかコーナーは同じぐらいのペースで付いていけるんですが
ストレートや加速競争になると体重差がパワー・ウエイト・レシオの差となり
どうしても離されてしまいます・・・・。
もしかしたら幼稚園の年長ライダーがtakaviの実力では丁度良いぐらいで
勝手にライバルと呼んでますが
そのライバルが居るときは一声掛けて一緒に遊んでもらってて
なんとかかんとかコーナーは同じぐらいのペースで付いていけるんですが
ストレートや加速競争になると体重差がパワー・ウエイト・レシオの差となり
どうしても離されてしまいます・・・・。
って事で、どうしても彼に勝ちたいtakaviとしては
このパワーウェイトレシオを近づけたい訳ですが
その為にはtakaviの体重をおとすか
車両のパワーを上げるかです
このパワーウェイトレシオを近づけたい訳ですが
その為にはtakaviの体重をおとすか
車両のパワーを上げるかです
まぁ、理想は両方なんですが
自分の軽量化が苦手なtakaviの選択肢は
車両のパワーアップしか手段が無いわけです!!!!
自分の軽量化が苦手なtakaviの選択肢は
車両のパワーアップしか手段が無いわけです!!!!
って事で、次男君号はメンテナンスも兼ねてドックインで


取り敢えずエンジンを下ろして腰上の分解です







