もう作業は終了し何度か乗りましたが
忙しくブログに上げれなかったのでその作業を回顧録としてUPします。

 

 

 

 

 

次男君のCRF50のグラフィックも新しく成った事で
RM85がチョットだけ みすぼらしく見えるのでグラフィック変更!!
イメージ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、とりあえずtakaviが乗ってるXR100モタードから始まり
長男君のKX65、次男君のCRF50Fとオフ系は
全部がモンスターエナジーのグラフィックなので
こいつのイメージもそれにしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

って事で、元のステッカーを全部剥がしたった!!
イメージ 2

 

 

 

 

 

 

 

 

が、1万円以上もするグラフィックデカールなんか
もったいなくて買えないので
ホームセンターでカッティングシートを購入
イメージ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

コレをドライヤーで暖め伸ばしながら車両に貼り付け
黒ベースにしようと思ってたら
イメージ 4

 

 

 

 

 

 

 

 

樹脂製タンクを気化したガソリンが透過してきました・・・
イメージ 5
 
イメージ 6

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃ問題ありですが耐ガソリン用のステッカーを買う気も無い
だからといって黄色のままで乗る気も無いので
とりあえずホームセンターに売ってるもので探してたら!!!

 

 

 

 

 

コレが使えるんじゃね?
イメージ 7

 

 

 

 

 

って事で早速マスキングをして
イメージ 8

 

 

 

 

 

 

 

 

染めQで塗装!?
イメージ 9

 

 

 

 

 

 

 

ステッカーはフリマや購入した商品に入ってたヤツを寄せ集めて仮止め
イメージ 10

 

 

 

 

 

 

 

ん~・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

黒だけじゃ寂しいので蛍光グリーンのカッティングシートも追加!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側はシュラウドが無くタンクむき出しなので
透過してきたガソリンがステッカーを通り抜けるように
剣山で穴を空けて対策を施し
イメージ 11
 
イメージ 12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなんに成りました!!!!
イメージ 13