サンバートラックのタイヤを大きくしたせいで

ブレーキ性能が低下してましたが
制動力も元に戻りました!!

が、ただ戻ったってだけで
思ったより効かない・・・。
で、色々調べてると
ブレーキパッドって接合材にレジンが使われてて
このレジンが250℃以上になると
分解してガスを発生させるらしい。
このガスがパッドとディスクの間に溜まり
効きを大幅に落としてしまう。
って事みたいです。
なら、その溜まったガスを抜けばいいやん( ̄ー ̄)!!
って事でディスクを外し

機械にセットし

スリット加工ね♥

で、まぁ、このままでもいいんだけど

それだとスリット部分が錆びてくるので
気休めに耐熱ブラックでスプレーし

はみ出てる部分を磨いて落として

ディスクを外され
トリックアートのような車両に

取り付ければ

カッチョイー!!!

で、使ってみると!!!
効果絶大!!!!!
コントロールもしやすいし
フルブレーキ時の制動力もアップ!!!
この画像だけをみて
軽トラって思う人は絶対居ないだろうな(^ε^)
