台湾の夜市に大体あるものの一つに牛排(ステーキ)があります。
なぜって,私にもわかりません。

台湾には結構な数のステーキ屋(高いのから安いのまで)もありますから,台湾人の好きなものの一つなんでしょう。

まあ,高級店がおいしいのは言うまでもありませんが,屋台のステーキは安いがため,必ずしも一律に美味しいわけではなく,焼き方がよくなかったり,ソースが甘かったり,味がぼやけてたりで,なかなかチャレンジ感満載です。

しかし,知り合いが昔昔連れてってくれた屋台のステーキは激ウマなんですよ!もう5年くらい通い続けています。
しかも,量が多くて値段も安い!豬排(豚)90元,雞腿排(鶏もも)100元,牛排130元前後(牛,数種類あり)なんです。
ちなみに,台湾の屋台のステーキ屋には牛 豚,鶏が必ずあります。

百聞は一見にしかず,いつも頼んでいる鶏腿のステーキを見てみましょう!


出てきたばかりの時はこんな感じです。じゅーじゅー鉄板が焼ける音がして,湯気ももうもうです。熱々で,ソースと玉子が熱で泡立って,跳ねてますね。
少したつと,湯気は一段落,熱いうちに食べちゃいましょう。


屋台のステーキには卵と麺が欠かせません。所によっては,冷凍のミックスベジタブルがついていますが,私は大嫌いです。

ソースも2種類あって,蘑菇醬(キノコソース,甘口トマトソース)か黑胡椒醬(黒胡椒ソース,スパイシーソース)が選べます。この二種類を混ぜることもできて,それを綜合醬と言います。
写真のは綜合醬です。

そして,普通,ステーキの外,アイスティーとポタージュのようなスープが飲み放題となっています。

この店の名は「牛小弟」(火曜定休),明誠一路と鼎力路の交差点にある天天新黄昏市場の中にあります。
名前で検索したら,数件同じ名前のステーキ屋がありましたが,三民区にある店です。

いつでも人がたくさんいて,待つのは当たり前なので,時間がある時に行ってみてください。
台湾庶民の味,美味しいですよ!