かなり前に,台湾南部のソウルフードの一つ,丹丹漢堡について書きましたが,その丹丹漢堡がついに11月11日より値上げ…。

でも,かなり良心的なんです。
ネットでニュースになった程。

http://travel.ettoday.net/article/803456.htm

物価がどんどん上がっていく台湾。
ここ数年で,お弁当,飲み物などは10元ぐらい上がっています。

台北だと雞腿便當(鶏もも肉弁当)は100元くらいするんじゃないでしょうか。
高雄は80元くらいかな。

一昨日,丹丹漢堡にいってみました。




レジの前に確かにお知らせが。
原材料高騰と材料の安全面考慮,そして給与の引き上げから値上げです。

セットメニューで最大4元の値上げ。

5元単位で上がっていく,他の店とは違い,かなり良心的です。涙。
便乗値上げも多いなか,本当にありがたいですね!

しかも,右側は2,3元の値下げです。

台湾で値下げ何て聞いたことない!
(ガソリン以外)

この日は5號餐(5番セット)を食べました。
鮮酥雞腿堡(鶏もも肉の唐揚げバーガー),玉米濃湯(コーンスープ),飲料がセットになっています。
79元ですよ!日本円約250円。



食べかけで申し訳ありません。

ご飯時にはいつも行列の丹丹漢堡。
この日も20分待ち。
注文を受けてから作るので,むっちゃ熱いです。
鶏もも肉は揚げ立てでカリカリ,肉汁熱々でジューシーで,一枚丸ごと入ってます。
原味(オリジナル)と辣味(スパイシー)がありますが,いつも私は辛いのをたべてます。

そして,コーンスープ。



ナゼかナルトが…。でも,まあおいしいです。

丹丹漢堡は基本的に台湾の味がします。
アメリカ的な味つけではありませんにで,ご注意を!

セットは基本的にピータン粥,鶏唐揚げトロミスープ,鶏唐揚げ,バーガーなどで構成されます。

台湾南部にお越しの際は是非この台湾風味のファストフードをお試しください。