あぶない刑事フォーエヴァーTHE MOVIE
今日寒くなるといっていましたが、個人的には普通でした。
そう言えば「相棒」、昨日の視聴率が16.2%です。
好スタートですね。
話は変わりますが「あぶ刑事好きの日記」のバナー3作目が出来ました。あまり期待しないで見て下さい。
劇場版第1作から切りぬいて作りました。「プロフィール詳細」から見れます。
では本題です。
「フォーエヴァー THE MOVIE」がロードショーしたのは1998年9月12日。TVシリーズ第1弾が放映されてから12年経ったこの年に公開されました。
「フォーエヴァー」公開から今年で8年です。
一番の見所はタンカーを止めるところですね。普通に考えれば。
ですが一番の見所はカーアクションシーンですね。個人的に。
この映画はバイクアクションも全力疾走もあまりにも短い。
そして「TVスペシャル」の時、クライマックスやここ一番の時に使われた曲がこの映画では物凄くしょぼく扱われています。
バイクアクションが短いため港署で戦ったシーンに使われた曲がしょぼく思えてしまいます。舘さんファン申し訳ございません・・・
しかも「TVスペシャル」の時、バイクアクションシーンと疾走シーンに使われた曲も城島が自殺するシーンに使われてたりと・・・
挙句に城島までも中盤で自殺することに・・・
自殺させたわりには弱いし・・・
史上最強の敵と言っていますが、「もっとも」の殺し屋の方が強いと思いますよ・・・
黒幕対タカとユージをみたかったのに自殺しているのはどう言う事か・・・
タカとユージがマンションで爆死しそうになるシーンからNETとの銃撃戦まで無駄に時間を使っているように思えます。
その途中にはカオルがいたりトオルが活躍したり、課長が県警を怒鳴るシーン、伊達との取引の電話などありますが、それを覗けば無駄に思えます・・・
ほとんど移動シーンなので・・・
タンカーもただ緊迫感を出すだけの役割にしか過ぎないような気もしないです。
しかも船員はその後どう言う風に脱出したのか。タカとユージは泳いでやってきたのだから、外国陣射殺後船員は残っていたはず。役に立たなくても一応聞いた方がよかったのでは?と思いました。
そして一番不満なのが終わり方。
他に終わり方はなかったのか。
例えば、2人とも辞めさせられるや(これもあまりですが・・・)
死ぬのではなく何処かに消えるみたいな形の方が、個人的には良かったです。
「リターンズ」よりはるかに見所がなかった。
賛否両論の「リターンズ」や「まだまだ」もバイクアクションなり全力疾走なんなり見所がありました。
まああぶ刑事ファンにあるまじきな感想ですが、これも「あぶ刑事」シリーズの1つなので大切にしたい1作ではあります。
明日のキーワードは「発表」