焼き鳥をほおばる | あぶ刑事好きの日記 

焼き鳥をほおばる

この頃私(わたくし)はこのブログで新しいこと始めてます。

バナーや(いや、もともとでしょ)カウンター設置(これはもともとからの希望)、デジカメ写真。

このブログも2005年の9月くらいから日記から大きく変貌いたしました。

出来れば、後1年を継続したいですね。



では本題へ


今日は家に帰る途中に小さな焼き鳥屋さんがありまして、看板みたいなところに「味自慢」と書かれていました。

前に6、7回行ったことがあるんですが、「味自慢」もわかるなと。

今日は「とり皮」2本と「レバー」1本を購入。 

あんまりおかしいとは思わないで下さい。レバー結構おいしい。

私(わたくし)の友達もこの店に絶賛してるらしく、名物はとり皮と言ってらっしゃいました。

早速家に帰り、冷蔵庫から毎日1本飲む事にしてるコカ・コーラ製品の「リアル・ゴールド」(ビール飲めないので、変わりに炭酸飲料を飲んでます。)と一緒に食べました。

これは何回言っても最高。

今までに食べた中でも最高です。この頃、焼き鳥と言ったらスーパーだったので、良かったですよ。帰る途中にあると言うことに気づいていて。

しかも1本100円。たま~におばちゃんがおまけしてくれることもあります。

例えば、「これあと1本おまけ」これは嬉しい。

「たれいっぱいあげる」たま~に「これあと1本おまけ」と重ね技の時も。

しかし「たれいっぱいあげる」は袋2重にして持って帰ってもこぼれてる。

ちょっとベタベタしていて困る。ですがおいしい。

しかしありがた迷惑には変わらない。

まあおいしければOK。タカとユージもわかってくれるはずでしょう。(そこでタカとユージの名前を出すな!)

そして1本も無くなり、たれだけがあったので容器にご飯を入れ食べました。

これぞ一石二鳥。

「何やってるの?」と思わないで下さい。

結構おいしいんですよ。

今度は焼き鳥丼ということでとり皮をご飯の上に乗せ、いろいろ焼き鳥の種類を乗せて食べたいなと。

これは節約生活に持って来いですよ。

1本100円なので、たれさえあればご飯を容器に入れて食べればちょっち押さえられます。たぶん・・・

絶対参考にしないで下さい!


明日は「まだまだあぶない刑事」レビューです。