まだまだあぶない刑事リターンズ-Disc2:デカログ編(前編)
今日は何だか暇でした。
「そんな日も舘さん差し入れのおはぎを食べて乗りきりました。」(どこかで聞いたような言葉。)
では皆さんに問題です。
これは何処で誰が言った言葉でしょうか。分かった方はコメント欄にお書き下さい。
当たったらどうだってわけでは無いんですが、よろしくです。
では今回はDisc2の感想を。
デカログが多すぎて時間がかかりました。
ですが面白かったです。デカログに載ってないメイキングもありましたしね。
あのサッカースタジアムの屋根の上撮影中のメイキング何ですが、メイキングでは無くハプニングなのでは?と思いました。一瞬。
舘さんがトオルが解除した?核爆弾を投げるとき、投げるのが2回目くらいの時に投げたらスタッフ(カメラマンの可能性あり)に当たり、核爆弾がぶっ壊れました。
これぞあぶ刑事流ハプニングみたいな感じでした。
まあ一度皆さんもご覧になってください。
それにしても舘さん2回コケたんですね。
これはデカログのクランクインのところでは見れません。
違うところで見れます。それはまた後の感想で書きます。
ある場所はですね、製作発表記者会見ですよ。
見ていたらわかります。(記憶が正しければ。)
ちょっと話変わりますが、今「チューボーですよ」を見ているんですが、本当は京本正樹さんが最初にきょう様と呼ばれていたんですね。元祖きょう様と呼ばれていたようで・・・
きょう様きょう様と連呼していたのに、柴田さんの話が出ない。
まあ京本さんのほうは京様ですが、柴田さんのほうは恭様ですよ。
アブデカファンは皆恭様派です!