古畑って何?    | あぶ刑事好きの日記 

古畑って何?   

今日は遅くなってすいません。 「古畑任三郎」観てました。

よりにもよって、「平成教育委員会」が9:30までやるとは・・・

終わったのは、11:38です。

まあお許しを・・・


さて、本題に移ります。


「古畑任三郎」を簡単に言えば、「刑事コロンボ」みたいな奴です。


古畑の基本ストーリーは、視聴者に犯人を見せ、古畑が矛盾していると言うところを隅々まで、古畑が最初からわかってる犯人に対しゆさぶりをかけるんです。

そして、視聴者に向かってヒントを出したり、お便りを紹介したりして・・・

で、最終的には古畑のテクニックや罠で、犯人しか知れ得ない事を喋らせたり、言い逃れの出来ない証拠を提示させたりして、古畑のテーマで犯人と一緒に、静かに退場みたいな感じで・・・

まさに!謎解き版「アブデカ」なのです。(何でもありと言う事で)

レギュラーで登場する、今泉慎太郎(西村雅彦)や西園寺守(石井正則)との掛け合いも面白いんです。


ですが、たま~に死者が出ないことがあります。


まあ一応、明日、「イチロー」が「イチロー」役で人を殺します。から観て下さい。


明日は、今日放映した「今、甦る死」のレビューを書きたいと思います。