はぁ~い!
昨日は、平日の午前中にもかかわらず?
メンバー9人+名誉の負傷者2人で
○スナロ会さんとの練習試合に行ってまいりました。
結果は、5セットやって4勝1敗。
エースを含む、何人かの人はお休みたっだみたいなんで
フルメンバーでだと、こうはいかなかったでしょう。
でも、結局、昨日も実感できたことは
相手チーム云々ではないということ。
自分たちがボールに対して、相手に対して何をしなければ
ならないかということを考えて、バレーをしなければならない
ということ。
うちのブロックがきっちり揃って飛んでる時のレシーブの位置。
ブロックが割れてる時のレシーブの位置。
相手のアタッカーがナイストスで打ってくるアタックか
トスが乱れて打ってくるアタックかでのレシーブ位置。
ぜ~んぶ違ってくるもんね~。
バックのレシーブは、アタッカーがサーブを打つ時も含めれば
全員が入るわけだから、全員で取り組まないとあかんこと。
大変良い勉強になりました。
Bを打ってた私の先輩は、2枚ブロックがついても
まりさんが構えてる、まだインナーに打ってくる。
かと思えば、ブロックの上をポーンとコーナーに打ってきたり。
1本1本、考えて打ってますよね~。
でも、WAVEの集中力も良かったと思います。
1セット目は、気合い入りすぎて、かなりガチガチだったかな~(^_^;
なかなかお相手をしていただけるチームではないので
貴重な時間でした(^.^)
昨日のメンバーはこれを踏まえて
明日から4週連続の練習試合に挑むべし!
手ごわいチームばかりです。
昨日よりも集中していこ(*^^*)