何にも書いてないです。
白い所は
アルミナなどが
焼成時に
くっついたものです。
たいていのタイルには
ついています。
これは日本のメーカー
TCHICさん
ということろの裏側
TCHICという刻印が真ん中にあります。
こちらは
杉浦製陶さんの裏側
金型の型番?と
JAPANの刻印があります。
こちらはベトナムの
裏足。
裏側は
あんまり情報ないんですよね。
INAXさんとかは
inaxの刻印があったりしますが・・・
ちなみにに凸凹しているのは
タイルの「裏足」
といって
モルタルなどが
食いつきやすく
剥がれにくくするためのものです。
接着剤で貼るときには
ちょっと邪魔になります。
接着剤が多くいるからね。
接着剤で貼るときは
裏足がない
または
低いものを使ったほうが
接着剤を節約できます。
タイルの良さと楽しさを伝えます。
タイルオンライン 高藤洋平
(よーへー)
株式会社栄商会
507-0071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76
0572-27-6001
弊社HP
タイル通販タイルオンライン 楽天
https://www.rakuten.co.jp/tileonline/
タイル通販タイルオンライン ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/
タイル通販タイルオンライン 本店
▼インスタはタイルの風景が
好きな方向けです
https://www.instagram.com/tileonline |