社員さんと一緒に

杉浦製陶さんの

工場見学をさせていただきましたよ!

 

こんにちは!

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの

高藤洋平です!

 

 

協力会社の

杉浦製陶さんに

お邪魔して社員さんと

勉強させてもらいました。

 

 

杉浦製陶さんは

サブウェイタイルなどの

壁タイルや

モザイクタイル

得意なメーカー

 

 

オーム

なども

 

敷地が広くて

東京ドーム2個分の

広さなんだとか

 

 

では

順をおって

タイルの工程を

説明していきましょう!

 

 

まずは原料の粘土から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リノ三角タイル

 

 

プレスによって

タイルを形作ります

 

 

次は施釉

 

 

三回も釉薬欠けるシステムを

持っている工場はあんまりないようで・・

 

 

左が焼成後

右が釉薬をかけるところまでやったもの

 

色も形も違うね

 

8%ほども縮むのです

 

焼成のために

棚に積みます

 

 

 

 

 

 

丸一日かけて焼成するのです。

 

そして目視で

検品。

 

 

 

美濃焼タイルメーカーでも

大きい工場なので

まずはご紹介です。

 

 

他のメーカーさんも

紹介していきたいと思っています。

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

右差し問合せはこちら

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン 楽天

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

タイル通販タイルオンライン ヤフー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/

 

タイル通販タイルオンライン 本店

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら