岐阜県という場所も
見方を変えると
変革の可能性は
確かにあるな
 
ということは
理解できたよ。
 

毎日ブログ 1334日目

こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です。照れ
 
 
ロータリーに所属していると
いろいろな講師の方が
こられますが
 
今回は
 

 

 

流石話がうまい

 

 

確かに岐阜はどこにあるのか

わからん人は多いだろうな

 

シャッター商店街

ランキング1位は

なかなか痛いな。

 

 

 

交通の要所

 

 

というのは

確かに言われてみれば

 

岐阜羽島

は新幹線が止まるし

 

リニアが中津川に来る

 

 

インバウンドの

外国人からすると

拠点とする可能性もあるのか

 

 
長所も短所も
表裏というのは
わかってるつもりですが
 
解説されると
なるほどなぁという
気持ちにさせられます。
 

 

弊社はとりあえず

伝統産業の生産拠点を

守っているわけですが

 

 

発信を頑張っていくしかないかなと

とりあえず。

 

 

毎日ブログも

1300日やっているわけですし

発信は何とかなりそうである。

 

 

プラスアルファを

どうしていくかっすね。

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

右差し問合せはこちら

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン 楽天

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

タイル通販タイルオンライン ヤフー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/

 

タイル通販タイルオンライン 本店

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら