小牧市の
市民 四季の森
というところに
家族を連れて行ってきました
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です

多治見から
下道で30分くらいのところに
四季の森 という
公園があります。
そこに
公園があるので
行ってきたわけですが・・・
ソリを使ってすべる
大きいすべり台は
息子が
怖い とかなんとかで
できず・・
まぁ
三歳だしねぇ
そんなわけで
普通の公園の方に
そのトイレ
珍しい
特注の
湿式の二丁掛けタイルが
かなり珍しい形状!!
常滑の方の
タイルかなぁ
お城の柱を
イメージして
作られているようですね。
トイレの中はというと
大きな木と
大空をイメージして
アートになっています。
昭和レトロな
昔ながらですが
可愛い仕上がりです。
床には
も使われていました。
結構珍しいサイズです。
更には
懐かしの
これは
227x30という
結構珍しい
施釉ボーダータイル
30年前くらいにはやったやつ
四季の森自体は
なかなかこどもも楽しめて・・・
上が4歳
下が2歳くらいになったら
またきたいと思います
タイルオンライン
高藤洋平