懐かしの美濃焼タイルの
オンパレードです。
 
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平ですチュー
 
副鼻腔炎にも
なっていたようで
 
どーりで
鼻水が止まらないわけです。
 
 
そんな私の鼻をみてくれた
多治見の耳鼻咽喉科。
 
 
30年以上の
年季の入った建物ですが
そこに使われている
タイルを紹介したい。
 
 
典型的な
昔ながらの
美濃焼タイルである。
 
 
 

結構色々あるんですよね。

昔ながらの

100角タイルとなると

3本線階段が多いです。

 

 

 

 

 

150角スロープタイル

 

スロープタイルは

その名の通り

坂道部分でよく使われたタイル。

 

最近はあんまり使わないんですよね。

だから種類も限られます。

 

 

6号階段タイル

昔ながらの階段を守るタイル。

 

 

 

45角モザイクタイル

窯変の

色ムラあり

45角はあんまりない。

 

単色だったら

それなりにあるけど・・・

 

 

とまぁ

こんな感じに

懐かしいタイルが

目白押しです。

 

 

補修にも使えますし

古民家の改修、

撮影のセット作成にもオススメですよ

 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

右差し問合せはこちら

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン 楽天

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

タイル通販タイルオンライン ヤフー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/

 

タイル通販タイルオンライン 本店

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら