新栄駅から千種駅まで
酔を冷ましがてら
街を支え続けるタイルを見るのも
乙なものでございますチュー
 
 
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です
 
新栄駅近辺の
忘年会が終わったあと
タイルをみながら
千種駅まで歩いていきました。
 
ブラタイルです。
 
街には
新旧さまざまな
タイルが貼られています。
 
その一部をちょっと
ご紹介です。
 

45二丁フラットモザイク

のミックス

 

45二丁というのは

45x95ミリの

日本で一番使われている

タイルになります。

 

その筋面とフラット面の

ミックス貼り。

 

シンプルなデザインですが

光の当たり方で

きれいな反射を演出しています。

 

 

 

こちらは

めちゃくちゃ古い

壁タイル。

 

 

みた瞬間

何だこりゃ

 

 

しっぶい

デザインです。

かなり歴史を

感じさせてくれます。

 

 

そしてその床

 

 

 

Ma100タイル

MA200タイル

100角と200角の

組み合わせで

↑ 矢印 を作り出しています。

 

ちょっとインベーダーっぽい

デザインになっていて

面白い。

 

 

 

 

十和田石

 

十和田は素敵だけど

ちょっと汚れが

気になってしまう。

 

汚れが付きやすいから

外部では使いにくいね。

 

 

 

 

 

立体的な

モザイクタイル

結構珍しい
陰影をつけたデザインタイル。
 
高そう。
 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

右差し問合せはこちら

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン 楽天

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

タイル通販タイルオンライン ヤフー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/

 

タイル通販タイルオンライン 本店

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら