という天然石には
たまに化石が入っていたりするのです。
 
 
こんにちは!
福井に恐竜に会いに行ってきた
タイルオンラインの高藤洋平ですグラサン
 
 
今回のテーマは
化石の含まれた
ソルンフォーヘン
という乱形石の話。
 
 
毎日ブログ 1208日目
 
 
福井の
に行ってまいりました!
 
 

↓これはキャップ?を使った

モザイクアート。

 

だいたい多治見から

2時間ちょっとを

日帰りでしたので

まぁまぁ大変でしたよてへぺろ

 

 

子どもたちが

楽しそうだったので何よりです。

 

 

そんなわけで会場内で見つけた

ソルンフォーヘン

 

 

 

 

両生類の足跡とともに

 

 

 

もともとが

ドイツのソルンフォーヘン地方で

採掘されたためにこの名前がついています。

 

昔から建材として大人気の

黄色い乱形石です。

 

 

こちらはカブトガニの

化石とともに

 
 
シダ植物の化石も混じったりするので
ジュラストーン(ジュラ紀の石)
とも呼ばれています。
 
image
 
こういうのに
当たることがあったら
ラッキーですね。
 
石灰岩なので
ちょっと柔らかめの石で
優しい雰囲気が特徴です。
 
お庭や外壁などにも
よく使われておりますので
ぜひてへぺろ
 
 

 

さてさて

恐竜博物館の前には

でっかい恐竜オブジェが!

 

ガラスモザイクで

デザインされています爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

玄昌石風200角タイル

昔ながらの

玄昌石に似せた

美濃焼タイルを踏みしめながら・・・

 

 

 

謎の壁タイルを

横目にみつつ。

 
 
 
 

実に

楽しそうに過ごしておりました。

 

 

 

 
 

こちらは

ガオガオパークとかで

 

 

ディノパークで

憧れのティラノとともに

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
ちょっと病み上がりで心配でしたが
元気一杯ですごしました。
 
 
 
 
 

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

右差し問合せはこちら

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン 楽天

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

タイル通販タイルオンライン ヤフー

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tileonline/

 

タイル通販タイルオンライン 本店

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline
 

右差し問合せはこちら