下呂の水明館に!加藤卓男さんの陶壁も拝見 | タイル外壁、床の補修問題を解決。70年、美濃焼モザイクタイルを販売の(株)栄商会の高藤洋平が伝えます
ロータリーの関係で
下呂の水明館にお邪魔しました。
こんにちは!
いつも美濃焼タイルとともに
タイルオンラインの
高藤洋平です

温泉地に行ったのに
温泉はいらずに
仕事だけして帰るという
悲しい一日でしたが
加藤卓男さんの
作品を見ることができたので
ハッピーですとも。
八角形と
手裏剣の形を
組み合わせて作った
加藤卓男さんの
幸兵衛窯
というところで
作った作品。
名古屋モザイクさんが
特注でリバイバルしていたはずだが
卓男さんは
ラスター彩で有名ですが
こういう青も素敵です。
大迫力の
山西黒を使った
御影石の看板。
一面大理石の
ローザジロナ・・かなぁ
が貼ってありましたが
素敵です。
ごっつい陶壁もあります。
下呂ロータリーの皆様に
お見送りいただいて
ありがたい時間でした。
色々勉強になりました。

