DIYモザイクタイルの

素敵なお写真を頂いたので

ご紹介です♪

 

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの高藤洋平ですチュー

 

 

夏から秋にかけては

バーベキューの楽しい季節ですね。

 

わたしも子供を連れて

やってみたいなぁと

思っているところでございます。

 

そんな中

素敵なDIY施工事例を

いただいたのでご紹介させていただきます。

 

 

 

お客様の声

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

シンプルな白いタイルが美しい

庭でバーベキュー等をするために、

チョットした調理スペースを作ってました。

 

熱い鍋なども直接乗せられるよう、天板は全面タイル貼りに。

中程にこの白いタイルを使用して変化をつけてあります。

 

暗い夜でもタイルが白いので見えやすく、

端との区別が容易で重宝しています。

 

グレー系の目地剤を使用しておりコントラストが美しく、

白いタイルがいっそう映える結果となりました。

 

テーブル等に施工する際は段差のないよう、

まわりと高さを合わせるのがポイントです。

75角モザイクタイル

 

 

ヌーヴォボーダータイル

 

 

たまには変わったタイルもイイですね

これまでは一般的なモザイクタイルを中心に施工してきましたが、

今回は少し趣向を変えてボーダーモザイクを購入してみました。

 

名前にも風情があり、水辺、月白のフラットをメインに乳白、

薄鼠の波面を一部に組み入れています。

 

色味だけでなく面の柄によっても表情が変わるので、

組み合わせ次第で幾通りものパターンが楽しめそう。

 

縦置だけでなく、文字通りすだれ貼りにしても面白いかと思います。

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

周りのモザイクタイルは

22.5モザイクタイル

45角モザイクタイル

10角モザイクタイル

 

で彩られているようです。

 

 

美濃焼タイルである

モザイクタイルは

焼き物なので

 

水にも強く

耐火性もあるので

 

 

屋外のBBQスペースには

持って来いなのです。

 

施工方法としては

タイル接着剤

を貼りたい場所に塗って

 

タイルを張って

 

目地白

目地材グレー

を入れ込むだけです。

 

詳しくは商品ページの動画を見てくださいませ。

 

 

 

外部のいろどりにも

美濃焼タイルを

ご検討いただけたら

ちょっとした楽しみがありますよ♪