お客様から

素敵な施工写真をいただいたので

モザイクタイルのDIY例をご紹介します!

 

こんにちは!

いつも美濃焼タイルとともに

タイルオンラインの

高藤洋平です爆  笑

 

 

いやー

暑い日が続きますね。

 

そんな中でも

DIYモザイクタイルの

お写真とコメントを

お客様からいただきました!

 

 

水分をしっかり取って

朝方などのちょっと涼しい時間帯を

使ったりして

やってみてください!

 

 

それでは

お客様より

 

 

ガーデニングで

タイルデッキと

飾り棚 

 

22.5角モザイクタイル

のバラ石を使っていただいております。

 

バラ石でここまできれいに貼るのは

なかなかみないです。

一個一個貼っているので大変だったと思います!

150角床タイル

 

色で遊ぶのも楽しいですよ
二年ほど前からタイルにハマリ、
これまでにもデッキ、お風呂の制作などに
使わせていただきました。
 
今回は目隠し用に作った飾り棚の下部をタイルで制作。
水に濡れる場所ですが、タイルだったら問題なし。

緑色の濃淡3色を使用しました。
初めはランダムに張ろうと考えていたのですが、
規則的な模様張に初挑戦。
素人ですから乱れもありますが(^_^;)ご容赦下さい。
 
モザイクタイルはその色味が命と言っても過言ではありません。
商品の画像は参考にはなりますが、
微妙に色合いが異なることも…。
 
もし、失敗したくないという方はサンプルを取り寄せて、
実際の色を確かめることをオススメします。

 

 

 

こちらは

リビングの

棚に使っていただいております。

22.5角モザイクタイル

ミックスにさせていただいております。

 

 

 

 

 

ついでに頂いた

mini−1801、15角モザイク

こちらはカウンターに

使っていただいておりますね。

ミックス四色
前回、違うサイズのものを下駄箱の上に施工して評判が良かったので、
単色とすごく迷いましたが、
今回は部屋の壁紙に合わせて、
四色をミックスしてもらいました

裏張りネットで注文したので作業がとても楽でした。
プラス料金にはなりますが、
オリジナル感があり、ミックスもおすすめです!

 

 

モザイクタイルは

彩りも華やかですし

 

 

耐熱性があり

腐食しない

水にも強い

傷つきにくい

 

意外と安くて

使いやすい

 

ので

色々

キッチン周りを始め

楽しんでいただければ

幸いですおねがい

 

 

 

タイルの良さと楽しさを伝えます。

タイルオンライン 高藤洋平

(よーへー)

 

 

 

 

株式会社栄商会

507-0071

岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-76

0572-27-6001 

 

弊社HP

タイル通販タイルオンライン

https://www.rakuten.co.jp/tileonline/

 

右差し問合せはこちら

 

 

 

 

 

 

▼インスタはタイルの風景が

好きな方向けです

https://www.instagram.com/tileonline